ユニクロとココイチのコラボレーションが実現!
ユニクロが展開するカスタムデザインサービス「UTme!」と、人気カレーハウス「CoCo壱番屋」が初のコラボレーションを実現します。このコラボレーションは2025年10月31日から始まり、全国のユニクロ店舗やオンラインストアで体験できるとのこと。カレー好きにはたまらない、このユニークなキャンペーンに注目が集まっています。
「UTme!」とは?
「UTme!」は、ユーザーが自由にデザインを選び、自分だけのオリジナルアイテムを作成できるユニクロのサービスです。Tシャツやトートバッグに、自分の好きな写真やテキスト、スタンプを使ってカスタマイズ可能です。このサービスは、デジタルとファッションを巧みに融合させ、個々の好みに応じたアイデアを形にしてくれるのが大きな魅力です。
ココ壱とのコラボレーション内容
今回のコラボレーションでは、カレーに関連したスタンプが多数用意されます。提供されるスタンプは全107種類で、以下の4つのテーマが用意されています:
1.
ココイチ: CoCo壱番屋のロゴや人気カレーがデザインされたスタンプ。
2.
NeCo壱: オリジナルキャラクター「NeCo壱」の可愛らしいスタンプ。
3.
レトロココイチ: 昔懐かしいデザインのココイチスタンプ。
4.
イラストココイチ: お好きなトッピングのイラストを追加できるスタンプ。
これにより、あなたの「推しカレー」をまさに自分のスタイルでデザインし、独自のアイテムを楽しむことができます。
期間と販売場所
このコラボレーションは、2025年10月31日(金)から2026年9月30日(水)までの長期間にわたって実施され、オンラインストアや国内の「UTme!」サービス提供店舗で購入が可能です。お気に入りのデザインで作ったアイテムを身に着けることで、カレー愛を表現してみてはいかがでしょうか。
楽しみ方は無限大
「UTme!」サービスを利用するには、ユニクロのオンラインストアにアクセスし、好きなスタンプを選択し、背景や文字などを加えることで、オリジナルデザインを仕上げることができます。その創造性は無限に広がり、個性的なアイテムが簡単に手に入ります。
また、コラボレーションの特設ページには、より詳細な情報や他のスタンプも掲載されているので、そちらもぜひチェックしてみてください。
会社情報
株式会社壱番屋は1982年に設立され、愛知県一宮市に本社を構える企業です。主にカレーハウス「CoCo壱番屋」の運営を行い、全国にフランチャイズ展開しています。カレーの美味しさで知られる同店は、きっと多くの方に親しまれていることでしょう。
公式サイトでは、企業の最新情報や店舗情報などもご覧いただけるので、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
まとめ
ユニクロとCoCo壱番屋のコラボレーションは、楽しみながら個性を表現できる素晴らしい機会です。秋の訪れとともに、あなただけのカレーアイテムを作り出しましょう!