くら寿司の「くらポイントラリー」第2弾が始まる!
こんにちは、熊本エリア担当の記者です。2023年7月1日(火)から、くら寿司が全国の店舗で実施する「くらポイントラリー」の第2弾がスタートします。このキャンペーンは、来店時にポイントを貯め、豪華な賞品と交換できる大人気の企画です。貯めたポイントに応じて、1万円分のデジタルお食事券や大阪・関西万博のペアチケットなど、魅力的な商品が手に入るチャンスが広がっています。
くらポイントラリーの概要
今回の「くらポイントラリー」では、店舗に設置された二次元バーコードをスマートフォンで読み取ることで、ポイントが付与されます。来店するたびに、1日1ポイント獲得可能。これまでの参加者の皆さんによると、お得感と楽しさが融合した貴重な体験となっています。
新たに追加された賞品としては、30ポイントで交換できる総額100万円分のデジタルお食事券が用意されており、先着100名様限定です。また、40ポイントを貯めることで交換可能な大阪・関西万博のペアチケットもご用意しています。このペアチケットは先着10組20名様分で、万博を楽しむチャンスが広がります!
楽しさ満点のアプローチ
今回のキャンペーンは、「回転ベルトは、世界を一つに。」というコンセプトを掲げた万博の活動と合わせて実施されています。外国からの訪問者へのおもてなしとして、回転ベルトで提供される様々な料理を楽しんでもらえる演出がされています。
くら寿司は、日本の伝統的な料理である寿司を提供しつつ、世界中の食文化を体感できる新たな取り組みを行う予定です。この魅力を体験できるのが、この「くらポイントラリー」の醍醐味です。
利用方法の詳しい流れ
「くらポイントラリー」の参加方法はシンプルです。まずはお近くのくら寿司に訪問し、対象テーブルに設置された二次元バーコードをスマートフォンで読み取ることで、ポイントが付与されます。獲得したポイントは、2025年6月30日までに交換する必要がありますので、ご注意ください。
都道府県や店舗によってキャンペーンの実施状況が異なる場合があるため、必ず事前に確認しましょう。
希望する商品と交換する流れ
例えば、30ポイントを貯めることで1万円分のデジタルお食事券がもらえます。実際に商品と交換する際は、申請後に自宅に必要な二次元コードが送付されるので、公式アプリでの登録が必須です。
さらに、万博関連の商品の交換も魅力的です。EXPO2025のステッカーやキーホルダー、タオルなど、世界的なエンターテイメントにも触れることができます。
これは、くら寿司にとって新たな挑戦の一環であり、全国のお客様に楽しい食体験を提供するものです。皆さんも、この機会にくら寿司へ足を運び、豪華賞品をゲットしてみてはいかがでしょうか?
中でも、来店する度に貯まっていくポイントを使って自身の好きな商品と交換するこのキャンペーンは、ファンにも大満足の内容です。家族や友人とともに、楽しみながらポイントを集めて、心温まるひとときを過ごしてください。
ぜひ、くらポイントラリーを利用し、寿司を味わいながらお得な体験を手に入れてください。どのカードが獲得できるかは、あなた次第です!