初音ミクのブロマイド
2025-08-22 13:06:49

ファミマで買える!初音ミクオリジナルブロマイド、夢の夜空プログラム開催決定

株式会社Gugenkaが発表した「初音ミク 夜空プログラム 2025」のオリジナルブロマイドが、2025年9月12日から全国のファミリーマートで購入可能になります。この特別な商品は、ファミリーマートのマルチコピー機「ファミマプリント」を使用して手に入れることができ、特典も満載です。

商品情報


「初音ミク 夜空プログラム 2025」のブロマイドは二つのタイプが用意されています。一つは、テーマソング『星屑ジェットコースター』をダウンロードできる「SONOCA版」で、もう一つはAR(拡張現実)特典付きの「AR版」です。SONOCA版は全1種、AR版は全7種類ですが、こちらはランダムでの販売となっています。

SONOCA版

SONOCA版は、シリアルコードを利用してスマートフォンに楽曲を直接ダウンロード可能で、音楽メディアカードとしての利便性を備えている点が特徴です。このカードは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発したもので、音楽作品を手軽にスマホに取り込むことができるため、非常に使い勝手が良いと評判です。

AR特典付き版

一方、AR版は特典として、カードに記載されたコードをスマートフォンアプリ「ホロモデル」で読み込むことで、イラストが飛び出す仕掛けが用意されています。このように、単なる商品の購入がアートや体験に昇華されるのが魅力的です。

販売期間と価格


販売は2025年9月12日から10月12日まで行われ、SONOCA版は1,000円、AR特典付き版は各300円(税込)で購入可能です。いずれもファミマプリントのマルチコピー機を通じて入手できます。

ファミマプリントとは


ファミマプリントは、ファミリーマート店内でオリジナルコンテンツを手軽にプリントできるサービスです。ゲームやアニメなどの多様なコンテンツが揃っており、簡単に購入・印刷ができる便利なサービスです。

まとめ


初音ミクのファンにとって、これは見逃せないアイテムです。オリジナルブロマイドを手に入れることで、2025年の夜空プログラムイベントの思い出をより深めることができるでしょう。ぜひファミリーマートに足を運んで、特別なブロマイドを手に入れてください。

なお、マルチコピー機の設置状況により、取扱いのない店舗もあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。詳細情報はファミマプリントの公式サイトもチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ブロマイド 初音ミク 夜空プログラム

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。