ぎゅっとみかんアイス
2025-09-08 12:33:18

和歌山県の有田みかんを使ったアイスバーが登場!

和歌山県産の魅力を凝縮したアイスバー



2025年9月9日、ファミリーマートから新たなアイスバー『とろける食感 ぎゅっとみかん』が登場します。この商品は、和歌山県産の有田みかんの果汁を67%使用し、暑い夏の日にもぴったりの一品です。

和歌山県有田みかんとは?


和歌山県は日本一のみかんの生産量を誇り、その中でも有田地方で育まれる「有田みかん」は特に知名度が高いです。甘さと酸味のバランスが絶妙で、濃厚な味わいが特徴です。今年もファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」から、この有田みかんを贅沢に使ったアイスバーが発売されることになりました。今年で3年目ということもあり、多くのファンの期待を背負っています。

職人たちの情熱と努力


ファミリーマートがこの商品を開発するにあたり、7月には実際に有田市の農家を訪問しました。そこで感じたのは、450年以上続く歴史的な石垣の段々畑で育まれたみかんへの情熱です。農家の皆さんは、厳しい気象条件の中でも品質を守るために真剣に取り組んでいます。特に、今年は猛暑が続いており、果実の成長に影響が出ることを懸念していました。

彼らの努力のなかで、育てられたみかんの美味しさがこのアイスバーに詰まっています。果汁部分は甘さと酸味のバランスを科学的に調整され、より食べやすく仕上げられています。

パッケージにも込めた思い


『とろける食感 ぎゅっとみかん』のパッケージには、和歌山県のPRキャラクター「きいちゃん」が描かれています。見た目も可愛く、手に取るだけでも楽しい気分になります。商品名通りのとろける食感を楽しめるだけでなく、和歌山の美味しさを再確認できる役割を果たしています。実際の果汁層とジェラート層の二層仕立てによって、多彩な味わいが楽しめるのも特長です。

自然同士のつながり


このアイスバーが誕生した背景には、ファミリーマートの「食の安心・安全、地球にも優しい」という基本姿勢があります。国産フルーツの使用はもちろん、有田みかんの生産者の方々との深い信頼関係から生まれた商品でもあるのです。この取り組みを通じて、安心して美味しいものを食べる楽しさを実感してもらえればと思います。

まとめ


今年の『とろける食感 ぎゅっとみかん』は、従来の美味しさを保ちながらも、より多くの方に楽しんでいただけるよう進化しました。残暑の中でも一息つきたいときには、ぜひファミリーマートで手に取ってみてください。和歌山県の有田みかんの魅力をギュッと詰め込んだアイスバーで、日常にちょっとした幸せを。

ぜひ、売り切れ前にお早めに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート アイスバー 有田みかん

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。