熊本の公共交通が進化!わくわく1dayパスがRYDE PASSで登場
2025年4月1日から、熊本エリアの公共交通をより便利にする「わくわく1dayパス24時間券」が、RYDE株式会社が提供するモビリティプラットフォーム「RYDE PASS」上で販売されることとなります。この新しいパスにより、エリア内の移動が一層楽しく、スムーズになること間違いなしです。
わくわく1dayパスとは?
「わくわく1dayパス」は、九州産交バスをはじめとした、熊本の公共交通機関が提供する乗車券です。利用者は指定された範囲内の路線バスや市電などを、利用開始から24時間内に何度も利用できるという特徴があります。時間を気にせず、熊本の観光名所やショッピングスポットに出かけることが可能です。
発売の詳細
- - 発売開始日: 2025年4月1日(火)
- - 券種と料金:
- 区間指定① 24時間券:大人800円
- 区間指定② 24時間券:大人1,000円
- 熊本県内版 24時間券:大人2,200円
各券種についての詳細情報は、以下のリンクから確認できます。
簡単な利用方法
購入は非常に簡単で、RYDE PASSアプリを利用し、スマートフォンに表示されたQRコードを車内の読み取り機にかざすだけ。市電利用時には、降車時にチケット画面を乗務員に見せる必要がありますが、整理券は不要です。これにより、スムーズに移動を楽しむことができます。
RYDE PASSとは?
RYDE PASSは、鉄道やバス、旅客船など、幅広い公共交通機関の乗車券をデジタル化し、利用者がより快適に移動できるように設計されたプラットフォームです。特別なシステム開発を必要とせず、誰でも簡単にデジタルチケットを利用開始できるため、今後ますます公共交通機関が利用しやすくなることが期待されています。
RYDE株式会社について
RYDE株式会社は、「世のため、人の移動のため。」というビジョンのもと、公共交通のデジタル化を推進しています。まちの公共交通の利便性を向上させるため、地域や企業規模に関わらず、様々な交通サービスの提供を目指しています。コミュニティがより良い方向に進むための一助となることを願っています。
熊本の公共交通が今後どのように進化していくのか、非常に楽しみです。わくわく1dayパスを利用して、素敵な熊本の旅をお楽しみください!