熊本・水俣で世界的なスローフード祭典が開催!
2025年、日本初の大規模なスローフードイベント「テッラマードレ・ジャパン2025」が熊本県・水俣市で開催されることが決定しました。このイベントは、イタリアを発祥とするスローフード運動の一環で、全世界から集まる生産者や食の愛好者が集う祭典です。地元の自然や文化を尊重しながら、未来の食と農業を探求するこの大会は、地域の活性化に大きく寄与することが期待されています。
スローフードの理念とは?
「スローフード」とは、美味しさだけでなく、環境や社会との調和を重視した食のあり方を提唱する運動です。生産者と消費者が直接つながり、地元の食材を活かした料理を楽しむことで、地域社会の活性化や農業の持続可能性を実現します。この運動は、既に世界160カ国以上で広がっており、日本国内でも多くのスローフード愛好家が活動しています。
イベントの開催概要
「テッラマードレ・ジャパン2025」は、2025年11月1日(土)から11月2日(日)にかけて行われ、特に土曜日には「生産者会議」、日曜日には「スローフードマーケット」が開催されます。
具体的なプログラムは、イベント公式ページにて随時更新されます。9月17日現在で確定しているスケジュールは以下の通りです:
11月1日(土) - 生産者会議
- - 10:00–10:30 オープニング・開会式
- - 11:00–12:30 流域とともに生きる――アグロエコロジーの再生の道
- - 13:00–14:30 ファーマーズファースト……生産者中心のビジネスの挑戦
- - 15:00–16:00 特別トーク 高橋博之 × 島村菜津
- - 16:15–17:30 クロージング〜不知火海ローカルフードネット発足宣言
- - 18:00–20:00 地域の婦人会による郷土料理を楽しむ大夕食会
11月2日(日) - スローフードマーケット
日曜日は出店者によるスローフードマーケットが開催され、入場は無料で事前申し込みも不要です。各地から集まる出店者が、地域の特産品や郷土料理を提供し、美味しいものを通して交流が生まれます。出店予定の店舗や提供される料理の情報は、公式インスタグラムやホームページで随時更新されます。
一般参加者の参加方法
「テッラマードレ・ジャパン2025」への一般参加には事前申し込みが必要です。公平な参加のため、定員が設けられており、申し込みは先着順。このチャンスを逃さず、生産者たちとの貴重な交流の場に参加してください。
また、2日目の日曜日はすべての人が楽しめるスローフードマーケットが行われており、こちらは無料入場が可能です。地元産品を取り入れた料理や、各地の美味しい食材に触れる絶好の機会です。特に、熊本をはじめとした各地の生産者の出店が注目されています。
クラウドファンディングの実施
今回のイベント開催に向けて、クラウドファンディングも実施中です。全国の仲間や支援者の力を借りて、この特別な2日間を盛り上げていくための資金を募ります。興味がある方はぜひ、応援の手を差し伸べてください。
まとめ
イタリアから始まったスローフードの理念が、日本、特に自然豊かな熊本・水俣で形になる瞬間を逃さず、ぜひ参加してみてください。食を通じた地域とのつながり、そして未来の食文化を考える貴重な体験を共に楽しみましょう。詳細は公式ホームページやSNSで随時発信されますので、是非チェックしてみてください。