静岡県特産グルメを楽しむ「地域フェア」が11月開催!
今秋、静岡県が誇る地元食材を使った美味しい料理が続々登場します。「地域フェア」は、11月4日から17日までの期間限定で、全国11エリアで同時開催される、地産地消をテーマにした盛りだくさんのイベントです。今回は静岡県の特性を生かしたメニューをご紹介します。
地域の食文化を体験する「うまいもの決定戦」
この地域フェアは、全国各地の名物料理を集め、「うまいもの決定戦」というテーマで行われます。参加者は、地元の新鮮な食材を使用したエリア限定メニューを楽しむことができ、食文化の多様性を満喫できます。この取組みは、セブン-イレブンの「明日の笑顔を共に創る」というビジョンの一環とも言えます。
静岡県自慢の新メニュー4品
1. 静岡県水揚げまぐろ使用 混ぜて食べるとろたく
静岡県は、まぐろの水揚げ量日本一を誇ります。そこで生まれたのが「静岡県水揚げまぐろ使用 混ぜて食べるとろたく」。まぐろのたたきにたくあんを合わせた新しいスタイルの料理で、野菜と混ぜて楽しむことができます。まぐろの旨味とたくあんの食感、さらに野菜による彩りが絶妙なバランスを生み出しています。
2. 三島甘藷使用 ダブルシュー
次に紹介するのは、三島甘藷を使用した「三島甘藷使用 ダブルシュー」。静岡県三島市の豊かな自然で育った美味しいさつまいもを使用し、独特の甘みが引き立ちました。このシュークリームは、焼き芋をペースト状にしたクリームとホイップクリームを絶妙に組み合わせており、一口食べると、豊かな甘さが広がります。
3. 炭火焼き鳥丼
さらに、地元の焼き鳥を使用した「炭火焼き鳥丼」も見逃せません。炭火焼き鳥に、静岡県産の甘味のあるタレで味付けしたことで、食欲をそそる一品に仕上がっています。焼き鳥、玉子そぼろ、鶏そぼろ、静岡県産ネギが入っていて、ボリューム満点です。
4. 紅ほっぺ苺使用デニッシュマウンテン
最後は「紅ほっぺ苺使用デニッシュマウンテン」。このデニッシュには、静岡県特産の苺「紅ほっぺ」を使用した苺ジャムが挟まれており、ホイップクリームとのコンビネーションが絶妙です。見た目も美しく、気軽なおやつやお土産にもぴったりです。
地産地消と地域経済の活性化
このフェアは、地元の食材を活用する「地産地消」だけでなく、地域経済の振興にも貢献する取り組みでもあります。地元の生産者を支援し、地域の未来を明るくするための一歩として、ぜひ食べてみてください。そして、お客様が商品を選ぶことで、生産者へのエールとなり、地域のさらなる発展につながります。
この「地域フェア」は、静岡県ならではの魅力を再発見する絶好の機会です。それぞれの美味しいメニューを味わいながら、静岡の食文化を堪能してください。ぜひ、期間中にお近くのセブン-イレブンでお立ち寄りいただき、お楽しみください!