食品ロス削減に向けた新たな取り組み!「こまめどりチャレンジ月間」
株式会社すかいらーくレストランツが運営する「しゃぶ葉」では、2025年11月1日(土)から、食品ロス削減を目指す「こまめどりプロジェクト」の一環として「こまめどりチャレンジ月間」をスタートしました。この取り組みは、これまでに約90万人以上の方が参加し、食べ放題スタイルならではの新しい挑戦を通じて、多くの人々に楽しみながら食品ロスの削減を促すものです。
参加特典は盛りだくさん!
この特別な月間では、参加者に嬉しい特典が盛りだくさん。
先着でオリジナルステッカーをゲット!
期間中に「こまめどり」に参加すると、
『しゃぶ葉フレンズオリジナルステッカー』を先着でプレゼント。さらに、次回の来店時に使えるドリンクバーの110円券も付いてきます。全6種類のステッカーから好きなものを選べるチャンスです。推しキャラクターを狙ったり、すべて集めてみたり、自分だけのコレクションを楽しむことができます。
ARで記念撮影!
さらに、「しゃぶ葉フレンズARへんしんカメラ」も登場。これを使えば、家族で楽しい記念写真が撮れます。各テーブルに置かれたQRコードからARを起動し、お好きなしゃぶ葉フレンズのフィルターを利用して、食事後の思い出を素敵な写真に残しましょう。
「こまめどりプロジェクト」とは
「こまめどりプロジェクト」は、食べ放題の特性を生かした取り組みです。お客様が食べきれる量を適切に取り分け、残さず楽しんでいただくことを目指します。参加方法は簡単。お食事を終えたら、タブレットでチャレンジ完了のボタンを押すだけ。スタッフが確認に伺い、次回使えるドリンクバー券をお渡しします。このプロジェクトには、2024年4月から2025年9月30日までの間に、923,370名以上が参加しました。
旬なキャラクターたち「しゃぶ葉フレンズ」
プロジェクトをさらに楽しくするのが「しゃぶ葉フレンズ」です。この公式キャラクターたちは、SNSでも「かわいい」と人気急上昇。小さなキャラクターたちが、食品ロス削減の活動を応援してくれています。各キャラクターには個性的な特徴がありますが、どれも愛らしい姿で訪れるお客様を和ませてくれます。
- - だいこんまる:リーダー的存在で、見た目はかぶに見えるが、実は大根。
- - しゃぶたん:ゆったりした性格で、お鍋を被ってしまうほどのプニプニさ。
- - ねぎっち:元気なキャラクターで、食材としても活躍し、いつもお調子者。
他にも、個性豊かな「しゃぶ葉フレンズ」が多数登場します。彼らと共に、こまめどりを楽しんで、思い出を作りましょう!
参加方法と期間
- - 対象期間:2025年11月1日(土)から11月30日(日)
- - 対象店舗:しゃぶ葉全店
先着順のため、ステッカーやARカメラ体験をぜひお見逃しなく!
まとめ
「しゃぶ葉」の「こまめどりチャレンジ月間」は、食品ロス削減に貢献しながら楽しい体験ができる貴重な機会です。美味しいしゃぶしゃぶを楽しむ際に、ぜひ参加してみてください。次回のご来店を楽しみに、家族や友人と一緒に、記念の一枚を撮影して思い出を残しましょう!
さらに詳しい情報は、公式サイトやSNSで確認できます。ぜひ、ご注目ください!