将来のホテリエを目指して!大阪市立梅香中学校の職業体験
2025年5月29日と30日の2日間、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルである「ホテル ユニバーサル ポート」と「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」で、大阪市立梅香中学校の2年生6名を対象にした職業体験が実施されました。このプログラムでは、中学生たちがホテルの運営やさまざまな業務を体験し、その魅力とやりがいを学ぶ機会が提供されました。
職業体験の目的と内容
この取り組みは、地域のキャリア教育の一環として行われ、梅香中学校にも出張し職業講話を行ってきました。この活動を通じて、参加した生徒たちはホテル業界の仕事に興味を持ち、実際の職業体験先としてこのホテルを選んでくれたそうです。
職業体験では、客室のベッドメイキングやレストランでのシルバー磨き、トングや機材のセットアップなど、さまざまな業務に挑戦しました。生徒たちからは「ベッドメイキングは難しかったが、シワを伸ばすのが楽しかった。」や「ホテルのコラボレーションルームに入れて嬉しかった。」という嬉しい感想が寄せられました。
また、修了式ではホテルの管理部長が参加者に向けて、「お客様を安全に迎えるためには、多くの準備が必要です。この体験が皆さんの新しい知見になれば幸いです。」と伝えました。自分の将来の進路について考える良いきっかけとなったことでしょう。
実施内容の詳細
- - 日程: 2025年5月29日(木)、30日(金)
- - 対象: 大阪市立梅香中学校2年生 6名
- - 内容:
- ホテル見学ツアー
- ホテリエ体験
- 職業講話: ホテルの仕事内容や調理に関する背景、仕事への向き合い方.
経験から得た気付き
職業講話には調理2課の六車さんも登壇。「自身の仕事を話すことで、学生の皆さんに希望や期待を持ってもらえるよう願っています。」と述べました。自身の業務に向き合うことができ、参加者が社会に出た時に憧れを抱くような職業人になるために、努力を続けたいと感じたそうです。この貴重な体験は、生徒たちにとって大切な学びの場となったことでしょう。
今後の取り組み
ホテル ユニバーサル ポートでは、地域活性化を目指し、今後も教育機関との連携を強化していく方針です。また、この夏には開業20周年を記念したコンサートを開催し、梅香中学校吹奏楽部が出演する予定です。このようなイベントを通じて、地域や社会とのつながりを深めていきたいとのことです。
この職業体験を通じて学んだことは、学生たちにとってそれぞれのキャリアや将来に対するヒントとなることでしょう。今後もこのような取り組みを通じて、次世代の教育に貢献していく姿勢が素晴らしいですね。
施設の概要
「ホテル ユニバーサル ポート」と「ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルです。ユニークなコンセプトルームや素敵な滞在体験を提供し、訪れるお客様にたくさんの笑顔を届けています。公式ウェブサイトやSNSでは最新情報やイベントも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。