北陸新幹線で楽しむ特製コーヒー
北陸新幹線の車内で新たに提供される「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」。この特別なコーヒーは、伊藤園グループと連携し実現したもので、2025年10月1日から販売が開始されます。その魅力に迫ります!
タリーズJR東日本新幹線ブレンドの特徴
「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」は、タリーズコーヒーのプロのバイヤーが厳選した素材から作られています。最高等級のエチオピアモカの芳醇なアロマに、天日干しした甘み豊かなブラジル、さらにはバランスの良いコロンビアをブレンドしたこのコーヒーは、一口飲むだけで特別なひとときを感じられることでしょう。価格は500円(税込)で、ホットのみの提供です。
対象列車と販売方法
販売は北陸新幹線の上り区間(金沢から長野間)の12列車で行われます。購入はアテンダントによる対面販売で、現金に加えてSuicaやクレジットカードなども利用可能。新幹線の車内でこの特製コーヒーを味わえるのは、まさに旅の贅沢です。
コーヒー愛好家必見のイベント
「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」の販売開始を記念して、東京駅地下1階のイベントスペース「スクエア ゼロ」にて、2025年10月1日から3日間にわたり「エキナカコーヒーフェスタ」が開催されます。
イベントの詳細
このフェスタは「コーヒーを愛する人々」をテーマに、多彩なコーヒーの魅力を発信します。開催期間は10月1日から3日まで、時間帯は以下の通りです。
- - 10月1日(水) 13:00〜20:00
- - 10月2日(木) 10:00〜20:00
- - 10月3日(金) 10:00〜18:00
イベントには、全国各地のコーヒー事業者も出展し、ドリップバッグの試飲体験や、エスプレッソマシンを使ったバリスタ体験などコーヒーに関する様々なアクティビティを楽しむことができます。また、試飲や新たな商品も紹介されるので、コーヒー好きにはたまらない内容となっています。
各出展者の魅力
- - 伊藤園:ドリップバッグの試飲及び販売を行います。
- - タリーズコーヒー:バリスタ体験やコーヒースクールの紹介等が楽しめます。
- - Distant Lands Trading Co:自社農園の情報を発信し、持続可能な農業についてのトークセッションも予定。
- - JR東日本クロスステーション:新ブランド商品の試飲紹介。
このように、イベントはコーヒーの情報や文化に触れる良い機会であり、さらに「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」の試飲も行わせる特別な場です。
まとめ
2025年10月1日から始まるこの新しいコーヒーの旅、それも北陸新幹線の快適な移動とともに味わえるのは格別です。コーヒー好きな方も、普段あまりコーヒーを飲まない方も、ぜひこの機会に「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」を体験してみてはいかがでしょうか?
北陸新幹線の新たな旅の愉しみが、あなたを待っています!