阿蘇熊本空港近くに新しい宿泊施設がオープン
阿蘇の壮大な風景の中、2025年6月21日(土)に「スーパーホテルPremier阿蘇熊本空港」がオープンすることが決まりました。このホテルは、阿蘇の自然資源を活用した持続可能な取り組みを大切にしています。新ホテルのオープンに向けて、2025年4月4日(金)には、阿蘇の草原保全を目的とした茅(ススキ)刈りイベントが開催される予定です。
草原保全に向けた茅(ススキ)刈りイベント
このイベントは、スーパーホテル、公益財団法人阿蘇グリーンストック、ベンチャー企業Spacewaspの共同企画で、阿蘇の草原保全に貢献し、有意義な地域活性化を目指しています。具体的には、収穫した茅を、スーパーホテルのラウンジに使用するテーブルの天板材料として活用する計画です。
近年、阿蘇の草原は生活スタイルの変化や畜産業の後継者不足などにより維持が難しくなっています。このため、地域の人々の手で行われてきた野焼きが減少し、草原面積が縮小しているという深刻な課題があります。また、この草原は徳川時代から続く農村と草原の共生を象徴するものであり、地域の文化や生態系の一部でもあります。
参加する意義
今回の茅刈りイベントには、15〜20名の地元の人々が参加し、阿蘇の自然を体験しながら草原の保全活動に貢献することが期待されています。これは、地域資源を活かした新たな価値創造につながる重要な機会であり、持続可能な社会の実現に向けた第一歩です。
SuperHotelの経営理念は「地域共創」です。地域の魅力を発見し、持続可能な方法で地域の発展に寄与することを目指しています。今回、阿蘇グリーンストックとSpacewaspの専門知識を取り入れることで、地域の自然環境と文化を守るための新しい道を切り開くことが可能になるでしょう。
スーパーホテルPremier阿蘇熊本空港の魅力
新しいスーパーホテルは、阿蘇くまもと空港からわずか10分ほどの距離にあり、壮大な自然に囲まれたロケーションに位置します。ホテル内には「絢爛つつじ 美肌の湯」という天然温泉があり、健康に良い地元の食材を使用した焼きたてパンの健康朝食が楽しめます。阿蘇観光の拠点として、またリフレッシュできる空間として、地域の魅力を体験しながらの滞在が期待されます。
未来への展望
これからもスーパーホテルは、阿蘇の茅を活用するだけでなく、地域の他の資源にも目を向け、持続可能な取り組みを進めていく意向です。イベントで得られる知見や地域の人々とのつながりを深めることで、阿蘇の草原保全と地域活性化の実現に向けて、さらなる努力が続けられるでしょう。これらの取り組みは、訪れる人々に新たな価値と体験を提供し、スタッフや地域の人々にとっても魅力的な環境を生み出すことに貢献します。阿蘇の自然と文化を永続的に守り続けるために、皆さんもぜひこのプロジェクトに注目してください。
詳しい情報は、スーパーホテルの公式サイトを訪れて確認してみてください。来る2025年のオープンを、お楽しみに!