黒川の新しい魅力
2025-10-01 16:01:38

黒川温泉近郊の新たな魅力を発見!リニューアル&新オープンの注目スポット

黒川温泉で新しい魅力を探す旅



熊本県南小国町に位置する黒川温泉。その周辺が最近賑やかになっています。リニューアルや新オープンした施設や飲食店が盛りだくさんで、観光や温泉巡りの合間に気軽に立ち寄れる場所が増えています。ここでは、温泉地ならではの体験を楽しむことができる新しいスポットをご紹介します。

1. 日帰り温泉「耕きちの湯」



黒川温泉の中心部から車で数分の距離にある「耕きちの湯」は、2024年10月に再営業を開始した日帰り温泉です。過去には熊本地震や豪雨で一度廃業しましたが、地域の支援を受けて新たなスタートを切りました。木々に囲まれたロケーションの中で、趣のある内湯と貸切露天風呂が利用でき、黒川温泉では珍しい白濁の硫黄泉が楽しめるのが特徴です。お湯は肌に優しく、湯の花も豊富に含まれています。温泉ファンの皆さんには必見のスポットとなるでしょう。

2. 愛犬と楽しむカフェ「ワンCAFFE」



黒川温泉からわずか5分のところにある「ワンCAFFE」では、愛犬と過ごすことができます。2025年にリニューアルされたこのカフェは、ドッグランを併設しており、ペット同伴で楽しめるのが嬉しいポイント。ここでは、エスプレッソマシンで淹れた本格コーヒーと自家製ホットドッグ、アップルパイなどの軽食を味わうことができます。自然豊かな環境で、愛犬との憩いの時間を過ごすことができます。

3. スローなモーニングなら「SLOW WALK CAFE」



2025年5月、黒川温泉街の中心にオープンした「SLOW WALK CAFE」では、朝8時から14時まで営業しており、観光客をはじめ地元の人々にも支持されています。木の温もりを感じながら、香り高いコーヒーや地元の食材を使用したカスクート、季節のスイーツが楽しめます。ゆったりとした時間を過ごせるこのカフェは訪れる価値があります。

4. 昭和レトロな洋食「洋食屋 クラウン」



南小国町中原地区に2025年にオープンした「洋食屋 クラウン」は、懐かしい昭和の雰囲気に満ちた洋食レストランです。看板メニューの「南小国ライス」は、とんかつ、唐揚げ、ステーキを盛り合わせた料理でボリューム満点。ランチにぴったりのメニューが揃っており、地元の人たちにも愛されています。

5. 家庭料理を堪能できるカフェ「家庭料理と喫茶 レモン」



2024年2月にオープンした「家庭料理と喫茶 レモン」では、地元の高冷地野菜やお米を使用した多彩な家庭料理を楽しむことができます。朝はモーニングセット、昼はランチメニューが揃い、夜には日替わりで世界各国の家庭料理も提供されるため、飽きることなく楽しめます。

6. プライベートキャンプ場「CAMP BOSS DOG」



2025年にオープンした「CAMP BOSS DOG」は、オーナー自らが手がけたプライベート感あふれるオートキャンプ場です。周囲の自然を独り占めし、キャンプを楽しむことに最適な環境で、リーズナブルな料金で宿泊が可能です。

7. 水と建築美が共存する「喫茶 竹の熊」



2023年5月にオープンした「喫茶 竹の熊」は、里山の風景と美しい建築が調和したフォトジェニックなカフェです。自家製のおこわやスペシャルティコーヒーを自然光のもとで楽しむことができ、リラックスしたい時にぴったりの場所です。

8. 新たな食の拠点「Au Pan & Coffee」



黒川温泉街に登場した「Au Pan & Coffee」は、地域共有のレストラン群の一環としてオープンしたベーカリーカフェです。香ばしい焼きたてのパンや地元の食材を生かしたメニューを取り揃え、訪れる人々を楽しませるスポットになっています。

9. 里山懐石を味わう「お食事処 禪墅-ZENYA」



2024年にリニューアルした「お食事処 禪墅」では、地元食材をふんだんに使用した田舎懐石料理が味わえます。囲炉裏のある落ち着いた雰囲気の中で、特別な時間を過ごすことができ、訪れる価値があります。

10. 新たなコミュニティ空間「後藤酒店の角打ち」



地元の地酒や焼酎を気軽に楽しめる「後藤酒店の角打ち」では、立ち飲みスタイルでのコミュニケーションが楽しめます。地元の人々との交流を深める場として注目です。

温泉探訪の合間に、ぜひこれら新しいスポットを訪れて、南小国町の魅力を再発見してみてください。きっと素敵な体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 阿蘇 グルメ 黒川温泉

トピックス(温泉)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。