高校生パティシエ甲子園
2025-08-18 10:41:42

第18回スイーツ甲子園の決勝進出チーム発表!高校生パティシエの熱き戦い

高校生パティシエの最高峰「スイーツ甲子園」



今年で18回目を迎える「スイーツ甲子園 高校生パティシエNo.1決定戦」が、間もなく決勝を迎えます。全国の高校生たちが集い、パティシエの夢をかけて戦うこのコンテストでは、毎年素晴らしい作品が発表されています。

今年のテーマは「ウェディングケーキ」



今年のテーマは、「ウェディングケーキ」です。結婚式を華やかに彩るシンボルとして、多くの人々に愛されるウェディングケーキは、創造性が求められる分野でもあります。高校生たちは、自由な発想で各々のデザインや味を追求しました。

全国から選ばれた各ブロックの12チームが予選に臨み、熾烈な戦いを繰り広げた結果、東日本と西日本からそれぞれ3チームが決勝進出を果たしました。

決勝出場校の紹介



東日本ブロック


  • - mon rêve(城南高等専修学校、岐阜)
  • - plaisir(野田鎌田学園高等専修学校、千葉)
  • - CHAINON(野田鎌田学園高等専修学校、千葉)

西日本ブロック


  • - arc-en-ciel(飯塚高等学校、福岡)
  • - Éclat fière(育成調理師専門学校高等課程、兵庫)
  • - astrantia(神村学園高等部、鹿児島)

これらのチームは、文部科学大臣賞を目指して、9月15日(月)に東京都内で行われる決勝大会に参加します。

豪華賞品と特別審査員



優勝チームには、「タヒチ研修旅行」という豪華な賞が用意されています。また、他にも多くの協賛社からの賞が用意されており、選ばれたチームにはコラボ賞品の開発権などが与えられます。

特別審査員には、著名なシェフである鎧塚俊彦氏と永井紀之氏が名を連ねており、大会アドバイザーには大森由紀子氏が務めます。彼らの専門的な目で選ばれる作品と、審査の結果が非常に楽しみです。

ライブ配信の実施



決勝大会は、YouTubeチャンネル「スイーツ甲子園事務局」にて生中継される予定です。この機会に、全国の若き才能たちのパフォーマンスをリアルタイムで楽しむことができます。予選のハイライト動画も合わせて配信予定で、多くの視聴者が心待ちにしています。

まとめ



「第18回スイーツ甲子園」は、高校生たちが夢を追い求める舞台であり、多くの人々に感動を与えるイベントです。決勝大会では、彼らの情熱と創造力が結晶となった美しいウェディングケーキが発表されることを、心から楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ甲子園 パティシエ タヒチ研修旅行

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。