特急「かわせみやませみ」特別展示記念NFT
特急「かわせみやませみ」が、京都鉄道博物館で特別展示されることを記念して、JR九州が癒やしのD&S列車と共にNFTを配布します。この特別イベントは、2025年9月18日から23日の期間に行われ、特急「かわせみやませみ」の美しい姿を間近で観られる貴重な機会です。
特別展示の詳細
展示は全体で6日間行われ、その中でもNFTの配布は9月20日・21日・23日の3日間に限られています。22日は配布がないため、訪問を考えている方は日程に注意が必要です。配布時間は毎日10:00から16:30まで、会場は京都鉄道博物館内の熊本デスティネーションキャンペーン PRブースです。
限定デザインNFTについて
今回配布されるNFTは特急「かわせみやませみ」をテーマにした限定デザインで、受け取りはウォレット1つにつき1回限りとなっています。取得方法は簡単で、現地に設置された二次元コードを読み取るだけ。さらに、位置情報の設定が必要なので、スマートフォンの設定を確認しておくとスムーズに受け取れます。
展示セレモニーと特別ゲスト
特別展示の初日、9月18日には展示記念セレモニーがあり、熊本の人気キャラクター「くまモン」や「ウメテツ」が登場する予定です。このセレモニーでは、特急「かわせみやませみ」の魅力を伝える様々なアトラクションが用意され、来場者を楽しませてくれることでしょう。
九州PRイベントも同時開催
23日(火・祝)には、JR九州の駅長が集結し、九州の魅力を発信する「九州PR」イベントも予定されています。おいしい地元の食材や特産品をテーマにしたブースも登場するため、地域のグルメ情報も同時に楽しむことができます。
訪れる際の注意事項
現地でのNFT受け取りは、QRコードをスムーズに読み取るためにも、予めスマートフォンの設定を確認しておくことをお勧めします。また、受け取りはその場で完了する必要があり、後日受け取ることはできないので注意が必要です。特急「かわせみやませみ」ファンや鉄道好きの方にはたまらないイベントです。
お問い合わせ
詳細な情報については、以下のリンクを参照してください。公式サイトにアクセスすると、最新の情報やアクセス方法、注意事項が詳しく記載されています。
この機会をお見逃しなく、ぜひ京都鉄道博物館に足を運んで、特急「かわせみやませみ」の魅力に触れてください。特別な思い出があなたを待っています!