ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新しい取り組み
2025年8月8日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)で「エルモのリトル・ドライブ」を楽しんだ3歳から5歳のお子さまに向けて、待望の「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布が始まります。これは、親子で交通ルールを学ぶ良い機会となり、未来のドライバー育成に寄与する画期的な取り組みです。
1. 取り組みの背景
USJとあいおいニッセイ同和損保(以下、あいおいニッセイ同和)が協力し、これまでにも「安全運転応援キャンペーン」や動画配信などを通じて多くの家族に「安全」のメッセージを届けてきました。この新たなプロジェクトもその一環として、子どもたちが楽しみながら交通安全について学べる環境を整えることを目的としています。
2. ドライバーライセンスカードの詳細
「エルモのリトル・ドライブ」は、若いお客様が自らの手で運転を楽しむことができるアトラクションで、こちらを利用されたお子さまには特製のドライバーライセンスカードが配布されます。このカードは、キャラクターがデザインされた全4種類があり、集める楽しみも提供。また、そのデザインはランダムに配布されるため、繰り返しアトラクションを楽しむ動機にも繋がります。
また、このドライバーライセンスカードは、交通ルールの重要性を学ぶ一助となるとともに、家族での訪問を促進するきっかけにもなるでしょう。
3. 配布情報
このカードの配布は、ユニバーサル・ワンダーランド内に位置する「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションの出口にて行われます。対象は3歳から5歳のお子さまで、未就学の6歳児も対象となっていますが、大人は対象外です。これにより、親子での参加をさらに楽しい体験にすることができるのです。
4. 未来に向けて
あいおいニッセイ同和は、USJと協力して、交通安全の啓発や地域社会への貢献を続けていく考えです。「超エンターテイニングな想像力で、人と社会に目覚めを。」という目標を掲げ、今後もさまざまなサービスの提供や情報発信を行っていきます。子どもたちが夢中になれる楽しい体験が、地域全体の交通安全意識の向上に繋がることを期待しています。
未来のドライバーとなる子どもたちとその家族に向けた、この新しい取り組みは、楽しみながら学べる絶好の機会です。ぜひ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに足を運んで、子どもたちと一緒に「エルモのリトル・ドライブ」を楽しんでみてください!