熊本フェア東京開催
2025-08-21 11:43:20

熊本の魅力が詰まった特別メニューが東京で楽しめる「食のみやこ熊本 まるごとフェア」

熊本の魅力を東京で味わう「食のみやこ熊本 まるごとフェア」



東京・天王洲に位置する人気レストラン「RIDE」で、2025年9月1日から熊本県の魅力を存分に味わえる特別メニューが登場します。この企画は、熊本県が展開する「食のみやこ熊本県」創造推進ビジョンの一環で、首都圏で熊本産の食材の魅力を広めるために実施されます。レストラン「RIDE」のシェフ、杉本陽平氏が手がける料理は、熊本の新鮮な食材を活かし、まさに口にすることで熊本の“おいしさ”と“ストーリー”を体感できる貴重な機会となります。

期間限定の特別メニュー



このフェアでは、県産の食材を使った多彩な料理が楽しめます。提供期間は2025年9月1日から9月末まで、ただし食材が無くなり次第終了となるため、早めの訪問がおすすめです。

提供メニューのご紹介



  • - あか牛ローストビーフの冷製カルパッチョ マッシュルームのサラダ仕立て 価格:1980円
赤身の旨みと良質な脂身のバランスが絶妙なあか牛を低温で調理し、香ばしい薪焼きで仕上げた一品。マッシュルームのサラダと組み合わせ、見た目にも楽しめるカルパッチョに仕立てています。

  • - 車海老と熊本野菜のテリーヌ 価格:1980円
熊本県の名産、車海老の甘みとプリプリとした食感が際立つテリーヌ。地元で採れた新鮮な野菜とともに提供され、豊かな食材の味わいを存分に楽しめます。

  • - 天草大王のラグービアンコ タリアテッレ 価格:2420円
昭和初期に絶滅の危機にあった天草大王を復活させた、貴重な地鶏を使ったメニュー。香味野菜とじっくりと煮込むことで、コクのある濃厚な味わいが特徴です。

  • - 走る豚ロースの薪火グリル 価格:3300円
熊本の自然の中で育てられた豚を使用し、香ばしくグリル。脂肪が少ないため、豚肉本来の甘さが引き立つ一皿です。

  • - 球磨栗の濃密プリン 価格:880円
熊本ならではの球磨栗を贅沢に使ったプリン。自然な甘さとなめらかな食感が、どなたでも楽しめる人気のデザートです。

シェフの紹介



杉本陽平シェフは、1987年に神戸で生まれ、料理の道に進みました。都内のレストランでの経験を経て、2023年に「RIDE」のシェフに就任。彼の豊かな感性と技術が生み出す料理は、多くの人に支持されています。

「RIDE」について



「RIDE」は、350席を有するオーシャンスタイルレストランで、開放感にあふれたカジュアルなダイニングです。新鮮な魚介や地元の食材をふんだんに使用し、ヘルシーかつスパイシーな料理を提供。忘れられない食体験を演出します。

  • - 住所: 東京都品川区東品川2丁目2-24 天王洲セントラルタワーキャナルガーデン1F
  • - 営業時間:
- 月-金: 11:30~15:00(14:30 l.o.)、17:00~22:00(21:00 l.o.)
- 土: 11:00~22:00(ランチ14:30 l.o.、ディナー21:00 l.o.)
- 日・祝日: 11:00~21:00(ランチ14:30 l.o.、ディナー20:00 l.o.)
  • - 定休日: なし
  • - 予約・お問い合わせ: 050-3184-2730

この期間限定のフェアで、ぜひ熊本の新鮮な食材の魅力を体験してください。先着500名には、くまモンのコースターもプレゼント!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 熊本食材 天王洲RIDE 期間限定フェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。