冬のお湯割りイベント
2025-09-30 18:41:21

焼酎と泡盛の新たな楽しみ方を提案する冬のイベント開催!

冬の贅沢、焼酎お湯割りイベントが東京に上陸!



2026年2月14日(土)・15日(日)、東京の中目黒で第3回「冬に焼酎お湯割りを飲むイベント 2026」が開催されます。主催は冬にお湯割りを飲むイベント実行委員会、運営は株式会社KURAKARA。前回のイベントでは25軒の焼酎蔵が参加し、延べ1,100名以上の方々が来場しました。今年はさらにスケールアップし、九州・沖縄各県から30以上の焼酎蔵が集結します。

お湯割りの魅力を再発見!


焼酎というと「芋臭い」「おじさんの飲み物」といった古いイメージが残っていますが、実は多様なスタイルが楽しめます。穀類の香ばしさや甘さ、さらには華やかな香りのものまで、さまざまな味わいがあるのです。そこで、このイベントではあえて飲み方を「お湯割り」と「前割燗」に絞り込み、この冬の特別な体験を提供します。お湯割りは焼酎の本質を最も素直に引き出す飲み方で、体を温める効果もあるため、寒い冬にはぴったりです。

九州・沖縄の蔵元が集結!


30以上の蔵元がそれぞれ自信の1銘柄をお湯割りで提供します。会場では蔵元やスタッフと直接会話をしながら、その奥深い味わいを楽しむことができる特別な機会が待っています。温かいお湯割りを片手に、寒空の下、友人や家族と過ごすひとときの贅沢さを感じてみてはいかがでしょう。

特徴満載のイベント


このイベントの魅力は、お湯割りに特化した唯一無二の場であること。他の飲み方は一切なしで、お湯割りと前割燗のみを楽しむことで、味わいの違いや香りの変化を体験できます。各蔵から持ち寄られる1銘柄は、それぞれがこだわり抜いたもの。造り手の情熱を感じながら、飲み比べを楽しんでみてください。

また、このイベントは気軽に参加できることも大きなポイントです。会場内で販売されるコインと引き換えに、1杯から楽しむことができるため、ふらりと立ち寄る感覚で様々な味を試すことが可能です。フードブースでは、美味しい料理も豊富に用意されており、焼酎とのペアリングを楽しむチャンスも満載です。

開催詳細


  • - 日時: 2026年2月14日(土)・15日(日) 12:00~18:00
  • - 会場: 中目黒GTタワー前広場(中目黒駅すぐ)
  • - 入場料: 無料
  • - 予想来場者数: 約2,000名(2日間合計)
  • - 公式サイト: oyuchu.withshochu.com

家族やペットとも楽しめる!


また、このイベントでは家族連れやペット同伴も歓迎されています。屋外開催のオープンな雰囲気の中、美味しい料理とお湯割りを楽しむ素晴らしい時間をご堪能ください。アルコールの提供は20歳以上に限られていますが、フードブースのみの利用ももちろん可能です。

冬の寒空の下、あったかいお湯割りと共に友人や家族との大切なひとときを過ごす。焼酎の新しい楽しみ方を見つけに、ぜひこのイベントに足を運んでみてください。新たな発見とともに、心温まる体験があなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 中目黒 焼酎 泡盛

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。