山鹿市の美酒の宴
2025-10-16 11:13:24

熊本県山鹿市で楽しむ多彩なお酒の魅力「美酒の宴」の開催

熊本県山鹿市で開催!「第二回 美酒の宴 in YAMAGA BASE」の魅力



2025年11月22日(土)、熊本県山鹿市の「YAMAGA BASE」にて、地元の酒造4社が集う特別なイベント「第二回 美酒の宴 in YAMAGA BASE」が行われます。この日、さまざまなジャンルのお酒が一堂に会します。熊本県山鹿市の豊かな風土によって育まれた日本酒やワイン、ウイスキー、クラフトビールのコレクションを楽しむチャンスです。

開催概要


本イベントは、地元の酒造が自慢の逸品を持ち寄り、来場者に直接その魅力を伝える内容となっています。開催場所であるYAMAGA BASEは、豊かな自然環境の中に広がる新しい文化スポットであり、多くの人々が集まることを期待されています。

  • - 開催日:2025年11月22日(土)
  • - 会場: YAMAGA BASE(〒861-0563 熊本県山鹿市鹿央町千田4187)
  • - アクセス:150台収容の無料駐車場を完備。また、山鹿温泉の中心「さくら湯」からはシャトルバス(無料)が1時間に1本運行され、最大23名が乗車可能です。

イベントスケジュール


第一部


11:00〜17:00
この時間帯には、熊本県内の4つの酒造から厳選されたお酒を楽しむことができます。各酒造から提供されるお酒は、飲み比べスタイルで一杯から購入可能です。また、地元の出店者によるお酒に見合った料理も楽しめます。

講座


各酒蔵が提供する特別講座もあり、1杯のお酒が付いた場合、税込1000円で参加可能です。講座の詳細は以下の通りです:
  • - 14:00〜「微生物検査師が語る お酒の歴史」
  • - 14:40〜「山鹿の自然と文化が織りなすウイスキー」
  • - 15:20〜「千代の園の純米酒」
  • - 16:00〜「キラリのクラフトビール」

第二部


17:30〜19:00
この時間帯は「山鹿のお酒をカタル会」が行われ、各酒造のお酒を一杯ずつ味わいながら、ペアリングされた料理も楽しむことができます。参加費はアルコール付きが6,000円、ノンアルコールが5,000円です。

参加方法と宿泊情報


講座や「山鹿のお酒をカタル会」のチケットは、WEBチケットをご利用いただけます。事前購入をお勧めいたします。また、宿泊を希望される方にはCABINという半個室タイプのドミトリーが用意されており、1室に6名まで宿泊が可能です。

宿泊チケットの販売開始は2025年10月16日(木)からです!詳細はこちらをチェック!

出店酒造について


  • - 千代の園酒造(日本酒):県内有数の老舗酒蔵で、日本酒から焼酎まで幅広く生産。
  • - 菊鹿ワイナリー(ワイン):地元契約農家のブドウを用いたワイン造りを行い、受賞歴も豊富です。
  • - 山鹿蒸溜所(ウイスキー):熊本初のウイスキー蒸溜所として、本場の味わいを提供。
  • - キラリブルワリー(クラフトビール):女性ブルワーが手がけるこだわりのクラフトビール。

今回の「美酒の宴」では、これらの地元酒造が一堂に会し、それぞれの個性を楽しむことができます。

熊本県山鹿市の魅力


山鹿市は名湯・山鹿温泉だけでなく、多彩な酒文化でも知られる地域です。日本酒やワイン、ウイスキー、クラフトビールが共存するこの地で、様々な酒の味わいを堪能することができ、まさに飲み手にとっての楽園です。「第二回 美酒の宴 in YAMAGA BASE」は、そんな山鹿の魅力を深く理解できる絶好の機会となります。ぜひ足を運んで、その豊かな文化を体験してください!

スポンサー募集


最後に、今回のイベントではスポンサーを募集しています。ご興味のある企業様は、ぜひお問い合わせください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 山鹿市 美酒の宴

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。