熊本マーケティング研究所の挑戦
熊本市中央区に位置する『株式会社熊本マーケティング研究所』は、地域の中小企業を活性化させる夢を追い続けています。代表取締役の岡村洸斗氏が率いるこの会社は、4月1日を『夢を発信する日』として位置づける『April Dream』プロジェクトに賛同。地方創生における中小企業の重要性を強調し、地域の発展を支えるためにマーケティングの力を駆使することを目指しています。
彼らが抱えるビジョンは、2050年には消滅の危機に瀕する地方都市を後世に残すことです。そのためには、中小企業が成長し、新たな雇用を創出することが不可欠です。また、納税を通じて地域への貢献を果たし、持続可能な社会を実現することが狙いです。
これまでの取り組み
1. マーケティング勉強会の開催
2006年から毎月実施している社会人向けのマーケティング勉強会は、基礎的な理論を学べる講座と地元で活躍する講師による実践的な内容が魅力です。これまで18年にわたって続けてきたこの活動は、非営利団体を含む多くの参加者に支持されています。
2. 中小企業を支える伴走マーケティング
マーケティングが苦手な部分や手伝ってほしいポイントをピンポイントでサポートするサービスを提供し、それぞれのニーズに応じたマーケティング支援を行っています。これにより、コスト面でも中小企業に優しいサポートを実現し、取り組みやすい環境を整えています。
3. 補助金情報の提供
毎年多くの補助金が出されていますが、地方の中小企業はその情報を把握しきれていないのが嬉しい現状です。このため、さまざまな補助金に関する情報を集約し、企業に適切なサポートを提供。『知らなかった!』という声が聞かれないように、広範囲な情報提供に努めています。
今後の展望
1. わくわくマーケティングの実現
長年の勉強会を深化させるため、「Marketing Unique On!-マーケティングユニコーン-」を立ち上げます。業界の堅苦しいイメージを払拭し、参加者がわくわくしながら学べる環境を整えていく考えです。これにより、仲間と楽しみながらマーケティングの素晴らしさを広めていくことを目指します。
2. 地方企業と副業人材のマッチング
地方企業の人材不足問題を解決するため、副業人材と地方企業をつなげる新たなビジネスを展開予定です。自分のスキルを活かしたいと思う副業者と、それを求める地方企業の橋渡しをすることで、双方にメリットのある関係を築くことを目指します。
最後に
『April Dream』は、企業が未来への夢を語るためのプロジェクトであり、熊本マーケティング研究所もその一員として本気で夢の実現を目指しています。地域の未来のために、マーケティングの力で共に歩んでいく姿勢を貫いていきます。これからの取り組みにぜひご注目ください。