2025年秋、黒崎で始動「クロサキスイッチ」
2025年の秋、北九州市八幡西区の黒崎で、待望の「クロサキスイッチ」が始まります。このプロジェクトは、地域の魅力を再発見し、感動のスイッチを入れる様々なイベントやコンテンツを提供し、人々を繋げることを目指しています。
「クロサキスイッチ」とは?
黒崎という町は、人情味あふれる地域であり、訪れる人々の心に「スイッチ」を入れてくれる場所です。ここでは、様々な挑戦を経て、地域の活性化を図ってきました。「クロサキスイッチ」は、その歴史を受け継ぎ、さらに新しい時代の息吹を吹き込もうとしています。
この取り組みにより、地域の若者たちは新たな情熱を持ち、自分の理想の姿へと変わることができるようになります。使われる土地や道が、新たな体験の舞台となり、共に学び、成長していくことを目指しています。
目玉コンテンツの紹介
イルミネーションタワー
「クロサキスイッチ」のオープニングを飾るのは、黒崎駅前に設置される約10メートルのイルミネーションタワーです。美しい光の空間の中で行われるイベントは、毎週違った趣向で楽しめる内容が満載です!
曲里の松並木公園でのイベント
黒崎の中心地、曲里の松並木公園では、古着や雑貨、飲食に特化したイベントが開催され、地元の大学生たちが企画・運営に挑戦します。特に10月の「平成秋まつり」では、世代を超えて楽しむ歌や踊りが繰り広げられ、盛り上がりは最高潮です。
KUROSAKI STREET JAMBOREE
さらに、10月18日・19日には「KUROSAKI STREET JAMBOREE」がふれあい通りで繰り広げられます。このイベントでは、九州初の3on3バスケットボール大会やスラックライン体験、ストリートダンスのパフォーマンスがあり、アーバンスポーツを体験するチャンスです!
特別パレード
このイベントのフィナーレでは、11:30からは「クロサキZパレード」が行われ、地域の学校から参加したチアダンス部や吹奏楽団が一堂に会し、華やかなパフォーマンスを披露します。12:00からは、東京ディズニーリゾートの仲間たちが登場するスペシャルパレードも開催され、童心を呼び覚ます楽しいひとときが訪れます。
参加方法とアクセス
「ダッフィーバス」の展示も見逃せません!ダッフィー&フレンズの特別デザインバスは、このイベントをさらに彩り豊かにしてくれます。バスの展示はありますが、車内への立ち入りはできませんのでご了承ください。
開催場所と日程
イベントは黒崎エリア各所で行われ、9月から10月にかけて、様々な催し物が予定されています。具体的な日程については、公式ホームページで確認することができます。
地域と共に盛り上げる
「クロサキスイッチ」はただのイベントではなく、地域全体が一体となって作り上げるものです。様々な出店者や地域の人々が力を合わせ、皆が楽しめる空間を提供していきます。黒崎のいろいろな人たちが繋がり合い、一つの大きな輪としてこの取り組みを盛り上げていくことが重要です。
さあ、新しい冒険が始まる黒崎にぜひお越しください!