大雨災害義援金
2025-08-19 09:53:22

令和7年大雨災害支援義援金の受付始まる!熊本・鹿児島への支援をこの手で

令和7年大雨災害義援金の受付がスタート



令和7年8月6日、今夏の低気圧と前線による大雨が、私たちの地域に大きな影響を及ぼしました。こうした災害の影響を受けた地域への支援を目的に、日本赤十字社が義援金の受付を開始しました。本記事では、義援金の詳細についてお知らせします。

対象地域と支援内容



今回の義援金は、熊本県と鹿児島県が対象となります。支援金は、被災地の生活支援のために全額、義援金配分委員会を通じて直接届けられます。この取り組みは、被災地の人々の生活を少しでも早く復旧させるための大切な活動です。

受付期間



  • - 熊本県: 令和7年8月19日(火)~ 令和7年10月31日(金)
  • - 鹿児島県: 令和7年8月19日(火)~ 令和7年12月26日(金)

この期間内にぜひご協力いただきたく思います。少額でも多くの方々の支援が集まれば、きっと大きな支えになります。

義援金の振込方法



義援金の寄付は次の方法で行えます。

(1)ゆうちょ銀行・郵便局


  • - 金融機関: ゆうちょ銀行
  • - 口座番号: 00120-0-267410
  • - 口座加入者名: 日赤令和7年8月6日からの大雨災害義援金

(2)都市銀行


  • - 三井住友銀行すずらん支店
- 普通預金 2787536
  • - 三菱UFJ銀行やまびこ支店
- 普通預金 2105531
  • - みずほ銀行クヌギ支店
- 普通預金 0620731

これらの口座名義は、いずれも「日本赤十字社」となっていますので、ご注意ください。寄付された方には受領証を発行することも可能ですので、ご希望の方はその旨を別途お知らせいただく必要があります。

お問い合わせ先



義援金に関するお問い合わせは、日本赤十字社のパートナーシップ推進部までお願いいたします。
  • - 電話番号: 03-4363-2056(専用ダイヤル)
  • - 受付時間: 平日 9:00~17:30(※土日祝日・年末年始はお休み)

みんなの力を合わせて



自然災害の影響を受けた方々の生活再建には、私たち一人ひとりの協力が不可欠です。小さな力でも集えば大きな力になります。ぜひ、この機会に義援金へのご協力をお願いいたします。詳しい情報は、日本赤十字社の公式ウェブサイトでもご確認いただけます。皆さまの温かい支援を心よりお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 義援金 日本赤十字社 熊本鹿児島

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。