『親子ガールズスクール』で理系の未来を切り開こう
2025年9月6日(土)、熊本大学が主催する特別なイベント『はばたけ!熊本サイエンスガールズ2025』の一環として、女子中高生とその保護者、教員を対象とした『親子ガールズスクール』が開催されます。会場として熊本市にある株式会社RKKCSの本社を利用し、理系キャリアに関する貴重な体験を提供します。
イベントの概要
このプログラムは、女性が理系の道を選択する際のサポートを目的とし、情報提供と体験の機会を設けるものです。2022年度より続いているこの取り組みは、今回も株式会社RKKCSが協力し、参加者には職場体験や懇談会を通じて生の声を聞くことができる機会が設けられています。
- - 日時: 2025年9月6日(土)13:00~16:30
- - 場所: 株式会社RKKCS 本社
熊本県熊本市西区春日3-15-60(JR熊本白川ビル11F)
- - 参加費: 無料
- - 対象: 女子中高生とその保護者、教員(定員20名)
プログラム内容は、会社概要の説明に始まり、実際の職場体験、社内見学、そして社員との懇談が濃密に組まれています。これにより、参加者は理系の職場環境やキャリアのリアルを肌で感じることができ、進路選択の参考にしていただけるでしょう。
参加申し込み方法
参加希望の方は、2025年9月1日(月)までに専用URLから申込みが必要です。定員に限りがあるため、興味のある方はお早めにお申し込みください。
申し込みフォームはこちら
熊本大学の取り組みについて
熊本大学は、令和6年度にJST(科学技術振興機構)の『女子中高生の理系進路選択支援プログラム』の実施機関に採択され、次世代の理系女性を育成するための多角的なアプローチを行っています。
- - 理系のロールモデル講演会
- - 出前授業(サテライトセミナー)
- - 親子で体験・実験する『親子ガールズスクール』
- - 現役理系女子学生との進路相談『教えて!先輩』
以上のプログラムによって、参加者はより多くの情報を得て自らの将来を考える機会が増えています。中でも『親子ガールズスクール』は、親子で理系の世界を体験できる希少なチャンスです。
株式会社RKKCSについて
RKKCSは、1966年に創業し、全国の地方自治体や金融機関にシステムを提供してきた企業です。今後も常に時代に即したサービスを展開し、持続可能な社会の発展に寄与することを目指しています。
- - 本社所在地: 熊本県熊本市西区春日3-15-60(JR熊本白川ビル11F)
- - 代表取締役社長: 金子 篤
- - サービス内容: コンピューターシステムの設計、ソフトウェアの開発・販売
最後に
理系の未来に向かって羽ばたく一歩として、『親子ガールズスクール』に参加してみませんか。新たな発見と出会いが、あなたの可能性を広げてくれるはずです。お申し込みをお待ちしております!