夏にぴったり!海藻を使った新感覚スイーツレシピのご紹介
暑い夏は、食欲が低下しがちで栄養バランスも偏りやすくなります。そんな中、熊本県宇土市に拠点を置く株式会社トリトンフーズが一般社団法人パン好き協会とコラボレーションし、食物繊維を豊富に含む海藻を使用した、ユニークなスイーツレシピを開発しました。今回はその中から、第3弾となる「海藻×パン」のオリジナルレシピを全3品ご紹介します。
夏バテ防止に最適な海藻の効果
夏の暑さは、体への負担を大きくし、特に食物繊維が不足しがちです。食物繊維が不足すると、便秘や肌荒れ、腸内環境の悪化につながり、生活習慣病のリスクを高める原因にもなります。そこで、海藻を取り入れた「海藻×パン」のレシピは、手軽に栄養を摂りたい方や、健康を気にするお子様にも最適です!
親子で楽しめるスイーツレシピ
1. やみつきのりのぱりぱりスティックパン
【材料(食パン1枚分)】
- - 食パン(6枚切り)…1枚
- - 無限やみつきのり…4g
- - バター…20g
- - 醤油…12g(小さじ2)
【作り方】
1. 食パンは7等分に切る。
2. バターと醤油を耐熱ボウルに入れ、電子レンジや湯煎で溶かして混ぜる。
3. 食パンに2を塗り、海苔をふりかける。
4. トースターで3-4分焼いて完成。
2. ふんわりもちっと!もずくの和風蒸しパン
【材料(プリンカップ6個分)】
- - ホットケーキミックス…150g
- - 牛乳…100ml
- - 卵…1個
- - 完熟もずく…80g
- - 醤油…6g (小さじ1)
- - ごま油…4g (小さじ1)
【作り方】
1. 蒸し器をセットし、湯を沸かす。
2. もずくを切り、ボウルに牛乳、卵、醤油、ごま油を混ぜる。
3. ホットケーキミックスを追加して混ぜ、もずくも加える。
4. カップに流し込み、蒸し器で10-12分蒸す。
3. もずくサーターアンダギー
【材料(6個分)】
- - ホットケーキミックス…150g
- - 牛乳…60ml
- - もずく…50g
- - 食塩…少々
- - 揚げ油…適量
【作り方】
1. 油を170℃に熱する。
2. もずくを切り、ホットケーキミックスと牛乳を混ぜる。
3. もずくを加え、丸めて油で4-5分揚げる。
これらのレシピは、栄養価を重視しながらも手軽に作れるため、家庭でも親子で楽しむことができます。特に、海藻を使用することで、見た目や味にバリエーションが増え、食事に新しい彩りを添えてくれるでしょう。
トリトンフーヅの取り組み
トリトンフーズはこれからも、さまざまな企業や団体と連携して、栄養に配慮したアレンジレシピを発信していく予定です。忙しい日々を送る家庭に向けて、気軽で身体にも優しいレシピの提案を行い、食生活をより豊かにするお手伝いをしていきます。
ぜひ、トリトンフーズ公式サイト(
https://www.triton-foods.com/)やパン好き協会のサイト(
https://pansuki.net/)を訪れて、新しいレシピにチャレンジしてみてください。夏を楽しく、健康的に過ごすための一助となること間違いなしです!