スシロー未来型万博店
2025-04-09 12:30:22

サステナブルな美味しさを楽しむ!スシロー未来型万博店が関西万博に登場

スシロー未来型万博店がオープン!



2025年4月13日、大阪・関西万博の静けさの森ゾーンに新たにオープンする「スシロー未来型万博店」は、サステナブルな食の未来を体験できる特別な飲食店です。ここでは、お寿司を楽しみながら水産資源の持続可能性について学ぶことができるユニークな試みが盛りだくさん。手軽に美味しく、そして環境に優しいお食事を体感してみませんか?

サステナブルなメニュー一覧



「スシロー未来型万博店」では、すべてが養殖の水産物を用いたメニューが特徴です。未来の食卓を意識したテーマ「まわるすしは、つづくすしへ。ーすし屋の未来2050ー」を掲げ、環境を考慮した養殖技術を取り入れた商品をラインアップしています。特に注目したいのは新たに登場する「あしたのサカナ」シリーズであり、以下の9品が用意されています。

  • - 陸上育ちの磯まもりウニ包み:環境保全に寄与するウニを使った、お寿司です。
  • - 陸上育ちの琉大ミーバイ塩〆:沖縄から直送される高級魚です。
  • - 陸上育ちの〆サバ:青魚特有の臭みも少なく、リッチな味わい。
  • - 陸上育ちのビカーラうなぎ:オーガニックに育てられたうなぎ。
  • - 陸上育ちの泉南あなご:とろける食感が堪らないあなごです。
  • - 国産生フジアトランティックサーモン:持続可能な方法で育てられたサーモン。
  • - 秘蔵っこ尾鷲のしまあじ:完全養殖のかんぱちを使用。
  • - 陸上育ちのかわハギポン酢ジュレ:こってりとした旨味が特長。
  • - 秘蔵っこ鹿児島かんぱち:初の完全養殖の取り組み。

すべてのメニューは160円(税込)から提供され、豊富なサイドメニューやドリンクも楽しめます。

楽しく学べるUNI CATCH GAME



また、この店の特徴的な点は、デジタルスシロービジョン「デジロー」を用いた「UNI CATCH GAME」を体験できることです。子供から大人まで楽しむことができ、ミニゲームを通して水産資源の課題について楽しく学ぶことができます。ゲームでは、捕まえたウニの数に応じて商品がもらえるスペシャルイベントも実施される予定です。

穏やかな森の中での食事体験



内装は「静けさの森」をイメージ。木の温もりを感じる吉野杉を使用し、ランタンが灯されたような心地よい雰囲気の中で食事が楽しめます。また、壁には大型水槽を模したディスプレイが設置され、まるで森の中でのお寿司体験ができる特別な空間が広がっています。

オープン情報



「スシロー未来型万博店」の詳細やメニューは、特設サイトにて公開予定です。従来のスシローとは一味違った、未来を感じる楽しさをぜひこの機会に体験してください。4月13日から営業を開始しますので、皆様の訪問をお待ちしています。皆さんも一緒に、サステナブルな未来の食文化を体験してみませんか!

  • ---

店舗情報は、公式サイトで随時更新される予定です。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー未来型万博店 サステナブルな水産資源 UNI CATCH GAME

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。