大丸東京店に新たなスイーツブランドが登場!
東京駅に隣接する大丸東京店が、18年ぶりに食品売場を大改装しました。特に1階の和洋菓子売場は、訪れる約10万人の日々の流れの中で「東京みやげ」として多くの人々に親しまれています。2023年11月19日(水)、リニューアルオープンを迎え、新たに4つのブランドが加わったこの場所では、日本初や関東初となるスイーツも揃い、スイーツ好きにはたまらないラインアップが完成しました。
日本初登場!モンブランスイーツ専門店
中でも注目を集めるのが、日本初のモンブランスイーツ専門店「モンブランTHE珀山」です。とろっとろの和栗ソースを包み込んだ真っ白なモンブランは、一口食べることで、濃厚な栗の旨味とクリーミーさが口の中に広がります。この至福のデザートは、モンブランの新たな魅力を発見する素晴らしい機会を提供してくれます。
関東初!進化する原点「マサヒコオズミパリ」
さらに、関東初登場となるのが「マサヒコオズミパリ」。話題となっているザブトンモンブランが常設店舗としてオープンします。このお店の魅力は、大丸東京店限定の商品を含む、シェフ小住匡彦が生み出す特別なスイーツ。食べる人を驚かせるような新しい味覚の体験ができること間違いありません。
ディズニーの物語をスイーツに!「パティスリーアニヴェル」
次に紹介するのは、ディズニー作品からインスピレーションを受けたスイーツブランド「パティスリーアニヴェル」です。ここでは、ディズニーの美しいストーリーをケーキや焼き菓子として具現化がされています。バラエティ豊かなスイーツは、特別な記念日に贈るのにぴったりです。心のこもったギフトとして、大切な人に笑顔を届けてくれることでしょう。
とろける新体験「フォンダン」
最後に、コンセプトは「とろける新体験」という「フォンダン」。新食感スイーツのお店であり、北海道の放牧牛から搾取した生乳を使用した自家製バターを採用しています。その豊かな風味とまろやかさを生かしたお菓子は、食べるたびに驚きの余韻を感じさせてくれます。まさに、これまでにないスイーツ体験が待っています。
まとめ
大丸東京店の和洋菓子売場は、リニューアルによって新たなスイーツの魅力を引き出す場所へと進化しました。日本初や関東初のブランドが集結し、スイーツファンにとっては見逃せないスポットとなっています。是非、東京駅を訪れた際には、この特別なスイーツ体験を楽しんでみてください。あなたのお気に入りの一口に出会えることでしょう。