アジフライ弁当登場!
2025-09-30 11:27:20

ほっかほっか亭から新たに「アジフライのりタル弁当」が登場!

秋のお弁当はこれだ!「アジフライのりタル弁当」登場



元祖のり弁として名高い「ほっかほっか亭」が、10月1日(水)より新たに「アジフライのりタル弁当」を発売します。嬉しいことに、代金はワンコインの500円(税込)!これは見逃せません。

ほっかほっか亭の歴史



「ほっかほっか亭」は1974年に第1号店を開店し、その後、持ち帰り弁当の先駆者として多くの家庭の食卓に寄り添い続けています。特に「のりおかか弁当」が広まり、それを基にしたのが今ではお馴染みの「のり弁」です。1990年代からは公式メニューにも取り入れられ、初代からの人気メニューとして、現在に至っても不動の地位を誇っています。

今回発表された「アジフライのりタル弁当」は、これらの歴史を背負いながら更なる進化を遂げた一品です。サクサクのアジフライにクリーミーなタルタルソースが絶妙に組み合わさったこの弁当は、食欲をそそります。お弁当の主食としての地位はもちろん、ボリューム感と共にテイストのバランスも考え抜かれている印象を受けます。

新作弁当の魅力



「アジフライのりタル弁当」には、ふわふわの炊き立てごはんの上に国産の花かつお、特製のだししょうゆ、そしてのりをブレンド。そこにサクサクのアジフライが乗せられ、少量のちくわ磯辺や甘辛いきんぴらごぼう、さっぱりとしたしば漬けなど、色とりどりのこだわりおかずが組み合わさっています。

これらのおかずはどれも食べごたえがあり、特にアジフライは過去に好評を博した2種類のパン粉を使用しているため、外はカリッとした食感に仕上がっています。タルタルソースとの相性も抜群で、ごはんがどんどん進む一品に仕上がっています。

おかずをプラスワン



さらに、ほっかほっか亭では「アジフライのりタル弁当」の他にも、様々なトッピングを楽しむことができます。「手づくり煮たまご」や「コロッケ」、「からあげ」など、気分に合わせて自由にカスタマイズ可能です。これにより、一食のランチがさらに満足のいくものとなるでしょう。

まとめ



ほっかほっか亭は今後も、安心安全な食材を使用した手作りのお弁当を通じて、お客様に愛されるサービスを展開していくと語っています。この新作「アジフライのりタル弁当」で、皆さんも手軽に美味しいランチタイムを楽しんでみてください!

\【アジフライのりタル弁当:500円(税込)】/

ぜひ、店舗で直接味わってその美味しさを体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アジフライ ほっかほっか亭 のり弁

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。