スシローの日 - 高齢者施設が提供する特別なひととき
株式会社T.S.Iは、スシローとの連携により毎月第3水曜日を「スシローの日」と定め、全国の「アンジェス」35拠点にてお寿司を入居者に提供しています。この取り組みは、2025年8月で3年目を迎える予定です。
スシローとのコラボレーションの背景
当社は、「愛ある日々のお手伝い」という理念のもと、高齢者が楽しめる食事を充実させるために、月に一度お寿司を提供することを計画しました。その実現に向けて重要な要素として、以下の点が挙げられました。
- - 高齢者や介護施設向けに配慮されたメニューが必要
- - 昼食時にスムーズに提供できること
- - アンジェス全拠点で展開できること
こうした要件をクリアするために、スシローの協力を得て「スシローの日」の実現に至りました。
入居者の声
「スシローの日」に提供されるお寿司は、入居者から特に好評で、毎回の楽しみと捉えられています。「スシローの日」は外出せずに必ず楽しみにしているという声も多く、実際に「前日に透析があったけど、スシローが楽しみで頑張れました。」(80代女性)や「元々夫婦で寿司屋をやっていたので、ここでも美味しいお寿司が食べられて嬉しい。」(80代夫婦)といった感想が寄せられています。
提供されるメニュー
「スシローの日」に提供されるのは8貫の握り寿司で、まぐろ、サーモン、いくら、うなぎなど、全24種類のネタが用意されています。一人ひとりの入居者の健康状態に合わせて、以下の4種類のメニューが用意されています。
- - 通常メニュー
- - えび・貝・蟹・卵を抜いたアレルギー対応メニュー
- - 魚・青魚を抜いたメニュー
- - 生ものを抜いたメニュー
このように、利用者のニーズに応じた多様な選択肢が用意されているため、安心して召し上がることができます。
アンジェスの食事イベントの履歴
株式会社T.S.Iの関東エリアマネージャー、椎葉晴宣は、これまでにも入居者が楽しめる食事イベントを実施してきました。その中でお寿司を用意するため、地元の魚屋などとも相談を重ねましたが、ネタの種類や価格の面で課題も多く抱えていました。そのため、スシローとの協力が実現し、多くの入居者の期待に応えることができました。
スシローの担当者は入居者のために、アレルギーや咀嚼、嚥下に配慮したネタを用意することに理解を示し、適切に対応してくれました。この結果、毎月第3水曜日には新鮮で安全なお寿司がアンジェスへと届けられる体制が整いました。
これからの展望
「スシローの日」は今や定着し、入居者にとって特別なイベントとして楽しみにされています。株式会社T.S.Iでは、これからも「愛ある日々のお手伝い」を実現するため、利用者とそのご家族にとってより良い時間を提供し、高齢者が安心して充実した毎日を送れるよう尽力する所存です。
企業情報
株式会社あきんどスシロー
- - 企業理念:「うまいすしを、腹一杯」
- - 店舗数: 650店舗以上
株式会社T.S.I