無人決済システムが登場!
2025-04-09 12:32:43

シンガポールにて無人決済システムが初導入!新たな買い物体験を提供するTOUCH TO GO

無人決済システムがシンガポールに上陸



2025年2月26日、TOUCH TO GO(TTG)がシンガポールにおいて、新たな無人決済システム「TTG-SENSE MICRO」を導入した店舗をオープンします。これはTTGにとって日本国外での初めての試みであり、革新的なショッピング体験を提供するものです。

この新しい店舗は、JTC Corporationが運営する施設内に設置され、JR East Business Development SEA Pte. Ltd.の協力のもとで実証実験の一環として機能します。無人決済システムは、人件費の削減や固定費の抑制に寄与し、それにより商品価格の上昇を防ぎながら、長時間営業を可能にします。これにより、消費者はより多くの購買機会を得ることができます。

ショッピングの新スタイル



この店舗の特徴の一つは、専用アプリの事前登録が不要で、スムーズに入店できる点です。購入したい商品は、手持ちのカバンに直接入れても構わず、レジに立つだけで自動的に商品がスキャンされ、簡単に決済が完了します。これにより、小さなお子様や高齢者にも非常に利用しやすい環境が整います。

安全面についても配慮されており、店舗は遠隔監視され、必要な際にはコールセンターが即座に対応します。無人の環境でも、安心して利用できる仕組みが提供されています。

無人決済システム「TTG-SENSE MICRO」の魅力



「TTG-SENSE MICRO」は、コンパクトなデザインとコストパフォーマンスに優れ、約7㎡という小さなスペースでも設置が可能です。これにより、コンビニエンスストアや土産物店、オフィスの職域売店など様々な場所での展開が視野に入ります。病院やガソリンスタンド、工場内の共用部分や休憩室での利用も考えられており、多くのビジネスシーンでの導入が期待されています。

具体的な基本情報


  • - オープン日: 2025年2月26日(水)
  • - 所在地: JTC Corporation(8 Jurong Town Hall Road, The JTC Summit, Singapore 609434)

株式会社TOUCH TO GOについて



TOUCH TO GOは、東京都港区に本社を置き、無人決済システムや省人化のための各種サービスを企画・設計・開発・販売しています。2019年に設立された若い企業でありながら、高い技術力とサービスで市場に新たな風を吹き込んでいます。

今後もTTGは、無人決済市場において様々な革新をもたらし、より便利で楽しい買い物環境の実現を目指していきます。シンガポールでの取り組みが成功すれば、今後のさらなるビジネス展開にも期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 無人決済 TOUCH TO GO シンガポール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。