小郡市民まつりで楽しむ地元の魅力
福岡県小郡市が誇る市民まつり、「小郡ば元気にするバイ!」が10月19日(日)に開催されます。このイベントは、地域の活性化と市民の交流を目的としたもので、様々なプログラムが用意されています。
開催概要
イベントは11時から17時まで、小郡市生涯学習センター七夕広場と文化会館で開催されます。入場は無制限で、誰でも自由に楽しむことができます。
出演者と出場者
注目の出演者には、九州プロレスから小郡市出身の女子プロレスラー、伊藤麻希選手が登場します。さらに、地元の福岡県警察音楽隊や、「おごおり七夕太鼓」、歌うまコンテストの予選通過者たちも参加し、見どころ満載のステージが展開されます。
市の観光大使である「オリリン」や「ヒコリン」、福岡県のマスコットキャラクターである「エコトン」も登場予定です。地元のキャラクターたちと触れ合うチャンスです。
タイムスケジュール
当日は多彩なプログラムが組まれており、七夕広場では、オープニングセレモニーが11時から始まり、おごおり七夕太鼓の演奏が行われます。続いて、福岡県警察音楽隊のカラーガードパフォーマンス、ちびっこプロレス教室、プロレスの試合などが進行していきます。
また、歌うまコンテストの本選もお楽しみのひとつで、地元の学生たちが素晴らしい歌声を披露します。さらに、総踊りの時間では、地域の伝統ある踊りをみんなで楽しむことができます。詳細な振付動画も用意されているため、事前に予習して参加するのも良いでしょう。
会場情報
七夕広場の西側エリアでは、救急車やパトカーの展示、ミニ救急車での試乗体験、消火訓練なども行われ、安全の大切さを学べる機会も用意されています。
文化会館の大ホールでは、吹奏楽や合唱の演奏会が行われ、小学生や中学校の吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露予定です。ただし、こちらの会場では動画や写真撮影が禁止されているため、十分注意して楽しみましょう。
グルメも充実
出店ブースでは、地域の飲食店や特産品が勢揃い。げんき亭やヒデズキッチン、埼玉の名物「ジーケバブ」など、多彩なグルメが楽しめるので、食の楽しみも大いに満喫できます。
アクセス情報
アクセスは非常に便利で、西鉄小郡駅や甘木鉄道大板井駅からは無料シャトルバスが運行しています。お車での来場者のためには、臨時駐車場も用意されており、筑後小郡ICや小郡鳥栖南スマートICからもアクセスしやすいです。
最後に
小郡市民まつりは、地元の人々だけでなく、訪れる全ての方にとって楽しめるイベントとなっています。この機会に是非、小郡市の魅力を感じてみてはいかがでしょうか!
詳細情報
主催は小郡市民まつり実行委員会。お問い合わせは、商工観光課までどうぞ。地元の力を感じる一日をお楽しみに!