畜産ジョブフェスタ九州
2025-08-22 09:03:18

九州エリア初の畜産業特化就活イベント「畜産ジョブフェスタ九州」の成功と今後の展望

2025年7月13日、熊本のグランメッセにて九州初となる畜産業特化の就職イベント「畜産ジョブフェスタ九州」が開催されました。このイベントは株式会社TYLが主催し、畜産業にフォーカスした唯一の就職説明会です。TYLは「ペットの家族化推進」をミッションに掲げ、急成長を遂げているベンチャー企業です。東京や札幌では4年間にわたって開催されてきたこのイベントが、九州の畜産業集積地である熊本で実現したことは、多くの求職者からの期待が反映された結果です。

当日は合計37法人が出展し、128名の求職者が参加しました。来場者はそれぞれの企業ブースで説明を受け、積極的に選考に臨む姿が見られました。出展した企業の方々からは、非常に充実した機会だったといった高評価の声が多く寄せられました。

例えば、株式会社COLLECTの代表者は「1日で20人以上と話すことができた。このイベントを拡大し、九州の畜産を盛り上げたい」とコメント。その熱意を受けて、他の企業も同様に多くの来場者との対話によって、有意義なマッチングが行われていました。特に、南十勝酪農ヘルパー有限事業組合の代表は「学生がしっかりと畜産について学んでおり、自社の業務に非常にフィットしていた」と話します。

次回は2025年10月5日に東京、11月8日に札幌での開催も予定されており、今回の反響を受けて熊本城ホールにて12月14日に再び会場を拡大します。また、出展対象には農業などの一次産業関連の企業も新たに追加され、さらなる人材採用を目指すイベントへと進化します。

このように、今後の畜産ジョブフェスタは地域における人材採用の革新を目指し、参加者からの期待に応えるべくさらなる充実した機会を提供する予定です。求職者や企業にとって、互いに有意義な時間となることが期待されており、多くの方々の参加をお待ちしています。求職者の皆さんは、イベントの情報を公式サイトから確認し、参加登録をお願い致します。また、法人の方々も問い合わせフォームを通じてお気軽にお問合せください。

TYLは、全国的に広がる畜産業界の人手不足に対し、特化した人材紹介やコンサルティングサービスを提供し、ペット医療分野でも多岐にわたるサービスを展開しています。これにより、畜産業の発展を支える重要な役割を果たしていくことを目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 畜産ジョブフェスタ TYL 九州

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。