セブン‐イレブンおいしさ伝え隊特設サイトがオープン!
7月11日(金)、セブン‐イレブン・ジャパンは、自社商品の魅力や製造過程を紹介する特設サイト「セブン‐イレブンおいしさ伝え隊」をオープンしました。このサイトでは、普段見ることのできない商品製造の裏側や、各商品の「おいしさのヒミツ」が動画を通じて伝えられます。
製造過程の魅力を動画で発信
特設サイトは「THE TASTY TOWN(ザ・テイスティータウン)」というテーマに基づき、スムージーやアイスなどジャンルごとに分かれた店舗が設置されています。それぞれのお店では、セブン‐イレブン公式YouTubeチャンネルで配信中の短い動画を視聴することができます。
この特設サイトでは、特に製造過程に焦点を当てており、工場内で実際にどのように商品が作られているのかを紹介します。初めに公開されるのは、人気商品を中心にした27本の動画です。全ての動画は約2分のショートムービー形式で、工場の現場を撮影した迫力の映像となっています。また、外国人にも視聴しやすいよう、将来的には英語字幕も追加予定です。
商品へのこだわり
セブン‐イレブンの最大の強みは、その高い商品力です。厳選された原材料の品質管理や製造工程の追求は、日々続く努力の賜物です。この特設サイトを通じて商品の価値や食の安全性に対する透明性を高め、ブランドへの理解を深めてもらうことが狙いです。
わかりやすさを追求
特設サイトの特徴の一つは、動画内での説明が分かりやすいことです。短いテキストやキャラクターの吹き出しを使っておいしさのポイントを伝える工夫がされています。これにより、視覚的に理解しやすく、見た人が「なるほど」と思える内容になっています。
幅広いジャンルをカバー
このサイトでは、サラダやスイーツ、麺類といった様々なジャンルの商品を紹介しています。各ジャンルごとに一つの「店」を設け、セブン‐イレブンの商品がどのように魅力的かを伝える工夫が随所に見られます。
例えば、サバの塩焼きやあんこの製造過程を紹介する動画では、切り込みの入れ方や炊き方、選別の手間など、細部にわたるこだわりが披露されます。このような情報が、消費者の「おいしさ」に対する納得感を高めることでしょう。
期待が高まるコンテンツ
セブン‐イレブンは今後も新しいコンテンツを追加していく予定です。この特設サイトが多くの人に利用され、商品の魅力を多くの人に知ってもらえることが期待されます。特設サイトは、「セブン‐イレブンの日」に合わせて公開された特別なプロジェクトであり、ぜひ訪れてみてください。
詳細な情報や最新の動画は、
特設サイトでチェックできます。また、セブン‐イレブンの公式YouTubeチャンネルでもさまざまな動画が配信されていますので、あわせてご覧いただきましょう。
この機会にセブン‐イレブンの商品の「おいしさのヒミツ」を知り、お買い物楽しんでみてはいかがですか?