熊本半導体ピッチ
2025-10-10 17:53:21

熊本県で開催される半導体ベンチャー・ピッチコンテストの魅力を探る

熊本県初の半導体ベンチャー・ピッチイベント



2026年2月26日、熊本県熊本市に位置する熊本城ホールでは、半導体分野に特化した公式ピッチイベント「Kumamoto Semiconductor Venture Pitch 2025-2026」が開催されます。このイベントは、半導体に関連した新たなビジネスプランを発表する場として、多くのスタートアップやベンチャー企業のエネルギーと情熱を集結させることを目的としています。

開催背景と目的



熊本県は、1960年代から大手半導体企業が進出し、その結果として多くの関連企業が集まり、全国屈指の製造拠点として成長を遂げてきました。特に、最近のTSMCの進出により、さらなる発展が期待されています。しかし同時に、大手企業への依存が強く、新産業や雇用創出の必要性が課題として浮き彫りとなっています。そこで、熊本大学や地元企業と連携し、技術開発や人材育成を進めるとともに、半導体技術と他の産業の融合による新たなベンチャーの創出を目指しています。

この公式ピッチイベントは、「半導体で起業するなら熊本」というブランドを確立し、挑戦者たちの成長を支援するための一環として実施されます。

イベント概要



日時と場所


  • - 開催日時: 2026年2月26日(木)
  • - 会場: 熊本城ホール(熊本市中央区桜町3-40)

対象者


1. ビジネスプラン枠: 半導体分野に関わる企業やスタートアップ、創業を目指す団体・個人
2. 学生アイデア枠: 国内の大学、高等専門学校、工業系高等学校等に在籍する学生

内容


  • - 半導体に特化したビジネスプランコンテスト(最終選考5者程度)
  • - 学生アイデアコンテスト(最終選考5者程度)
  • - 基調講演、パネルディスカッション等(検討中)

エントリーについて


エントリーは、2025年10月10日から開始し、11月25日まで受け付けます。特設サイトにて詳細情報を確認し、応募を行ってください。

募集コースの詳細



ビジネスプラン枠


こちらでは、革新的なビジネスプランを求めており、特に半導体の設計、製造・加工、材料における新たな価値を創出するアイディアが評価されます。評価基準には市場規模、技術革新性、実現可能性が含まれます。

学生アイデア枠


この枠では、中高生や大学生が「熊本から発信する未来」をテーマにアイデアを提案します。特にカーボンニュートラルや地域活性化に向けた半導体技術の活用が注目されます。

審査方法と発表


審査は、書類審査、プレゼンテーション審査によって行われ、受賞者にはビジネス化支援が提携企業から受けられる特別なサポートがあります。

熊本県知事からのメッセージ


熊本は、半導体を基盤にした新たな産業を生み出す地域として成長を続けています。このピッチイベントが、未来への新しい一歩を踏み出すきっかけとなることを期待しています。皆様のアイデアと情熱をぜひお待ちしています。

この歴史的なイベントを機に、熊本から世界へと挑戦する新たなベンチャー企業が誕生することを心から願っています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 熊本 スタートアップ 半導体

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。