持続可能な未来を築く鍵、社会連携セミナー
2025年10月25日、神戸ストークスがKPMGコンサルティングと共に、「社会連携セミナー」を開催します。テーマは「防災と災害支援 ‐つながる力が未来を守る‐」。
このセミナーは、持続可能な未来を実現するための取り組みの一環として行われます。神戸ストークスは、地域社会への貢献を目指し、KPMGとパートナーシップを結びました。さらに、B.LEAGUEの2024-25シーズンからは同社をサステナビリティパートナーに迎え、様々な地域密着の活動を展開していきます。
セミナーの背景
神戸の地域文化や特性を生かし、地域が直面する様々な課題をともに考えることを目的としています。特に「防災と災害支援」というテーマに焦点をあて、地域住民が自身の役割を理解し、実践するための機会を提供します。
専門家による講演とトークセッション
セミナーでは、KPMGコンサルティングの専門家や地域の代表者が講師として登壇します。講演では『個人と地域のつながりを強みに』というテーマで、地域および個人がどのように連携して災害に備えるかが議論されます。
また、トークセッションでは、神戸ストークスのクラブエバンジェリストである中西良太氏と、熊本ヴォルターズの元選手小林慎太郎氏が登壇し、過去の震災経験を語り合います。これにより、震災から得た教訓を共有し、地域の記憶を風化させないための考察が展開されます。
ワークショップでの実践的な学び
セミナーの最後には、参加者同士で意見を交わしながら、これからの「備え」と「つながり」について考えるためのワークショップを実施します。これにより、実際に地域での取り組みに繋がる具体的なアイディアを引き出す場となることを目指します。
参加方法
セミナーは、事前申込み制で参加費は無料です。定員は約50名を予定しており、申込みは先着順ではなく抽選となるため、早めの申し込みをおすすめします。申し込み期間は2025年9月24日から10月15日までで、神戸ストークスの公式サイトから手続きを行うことができます。
このセミナーに参加する意義
地域が抱える課題に対して、関心を持ち、行動を起こすきっかけとしてこのセミナーは非常に重要です。持続可能な未来を共に考えることで、神戸の地域力を高め、災害に強い社会を築く一助となるでしょう。
ぜひ、この機会に神戸ストークスとKPMGコンサルティングによるこの特別なセミナーにご参加ください。未来を支える力を、一緒に育てていきましょう。