熊本市のサウナイベントが今熱い!
熊本市は、全国的に“地下水都市”として名を馳せる場所です。この水資源を存分に活かした新たなプロモーションイベント、「水の国くまもと サ旅(さたび)」が只今開催されています。サウナとグルメを同時に楽しむことができるこのイベントでは、参加者が市内のサウナや温泉を巡りながらデジタルスタンプを集めるというユニークな体験が待っています。
デジタルスタンプラリーの魅力
このスタンプラリーは、2025年11月1日から12月31日までの期間、熊本市内の指定された施設で楽しむことができます。参加方法はとてもシンプルで、スマートフォンを使って該当する施設に設置された二次元コードを読み込むだけ。これにより、スタンプを簡単に取得することができます。1施設につきスタンプは一度のみ取得可能で、集まったスタンプの数によってオリジナルグッズの抽選に参加できます。
スタンプの数に応じて、例えばスタンプが8個集まった場合には豪華なサウナセットが抽選で手に入ります。また、スタンプが6個あるとサウナハットやサウナマット、メッシュトートバックなどが、スタンプが4個あれば参加施設の入浴券がもらえるチャンスも!
さらに、スタンプが2個で「水の国くまもと」のスマホ壁紙データが全員にプレゼントされるなど、特典も充実しています。
リアルイベントについて
このキャンペーンに関連して、特に注目すべきイベントがあります。11月8日(土)と9日(日)には、熊本市動植物園で開催される特別なリアルイベントが待っています。ここでは全国初の試みとして、動植物園に隣接する江津湖の自然の中で移動式サウナ「サバス」を体験できます。自然に囲まれたサウナの中でリラックスできるなんて、まさに熊本ならではの特権ですね。
また、サウナの「西の聖地」と称される湯らっくすとのコラボイベントもあり、サウナトークセッションとアウフグース体験が行われます。人気サウナ番組で知られるマグ万平さんや、実力派熱波師によるアウフグース体験が準備されています。サウナを愛する人々にはたまらない内容となっています。
参加方法と応募について
デジタルスタンプラリーへの参加は無料で、スマホさえあれば簡単に体験可能なので、ぜひ友人や家族を誘って参加してみてください。気になる特典については、ラリー参加後に特典画面から応募することができ、抽選結果は2026年1月中旬頃に発表されます。
終わりに
熊本市ならではのこのイベントで、自慢の水とサウナを存分に楽しんで、魅力的なグッズもゲットしちゃいましょう!詳細は特設サイトや公式インスタグラムにて随時発表されるので、チェックしてみてください。サウナ好き、熊本ファンにとって、この機会を逃すのはもったいないですよ!