障がい者アート展
2025-08-14 11:45:22

ファミリーマートが障がい者アートを全国発売!すべての人に喜びを

ファミリーマートが贈る特別なアート



ファミリーマートが障がいのあるアーティストの作品を全国で販売するという新しい取り組みを発表しました。これによって、障がいを持つ方々のアートがより多くの人に届き、理解を深めることが期待されています。特定非営利活動法人アートコネクトしずおかと連携し、2025年8月22日から全国の約16,300店舗で展開されるこのプロジェクト。その一環として、全国的に初めて設置される「ファミマギャラリー」が静岡県の3店舗で開催されることになります。

「ファミマプリント」でのアート販売



今回の新商品は、ファミリーマート店内のマルチコピー機「ファミマプリント」を利用して販売されます。売上の一部は作品を提供したアーティストに還元されるため、彼らの創作活動を支援することにも繋がります。販売期間は2025年8月22日から10月30日まで。価格設定も手頃で、L版のプリントが200円、シール版は400円からと、幅広い選択肢が用意されています。自分のお気に入りのデザインを選んで、アートを日常生活に取り入れるチャンスです。

3店舗でのアート展「ファミマギャラリー」



さらに、静岡県内の3店舗では、8月22日から「ファミマギャラリー」と題したアート展が同時開催されます。この展示会は、障がいのあるアーティストたちが描いた作品を閲覧できる貴重な機会を提供します。ファミリーマートは、これまでに障がい者の社会参加を支援するための活動を数多く展開しており、その一環として今回のギャラリーを実施。多くの人々がアートを通じて障がいについての理解を深めることができることを目指しています。

開催店舗情報



アート展が開催される店舗は、以下の3つです:
  • - ファミリーマート大渕久保町店 (富士市大渕149-31)
  • - ファミリーマート藤枝田中店 (藤枝市郡737-5)
  • - ファミリーマート浜松和地町西店 (浜松市中央区和地町4760-1)

この取り組みにより、地域社会での障がい者の活躍の場が広がり、地域の皆さんもその活動を応援することができます。アートコネクトしずおかの理事長である森妙子氏は、このプロジェクトが障がいのある方々の魅力を発信し、地域のアート活動を促進する重要な機会であると述べています。

今後の展望



ファミリーマートは、今後も地域の障がい者アートの展開を継続し、さらなる社会参加を促進することを目指しています。12回目を迎えるこのイベントは、各自治体や支援団体と協力しながら、着実にその数を増やしていく予定です。この取り組みは、全ての人がそれぞれの個性を活かして生きることができる、より良い社会の実現に寄与するものです。

静岡県では既に充実した取り組みが進展しており、地域全体で「まちじゅうアート事業」を推進中です。このような活動を通じて、私たち一人ひとりが障がいに対する理解を深め、共に生きる社会の実現に向けて一歩踏み出すことが求められています。ぜひ「ファミマプリント」でのアート作品購入や「ファミマギャラリー」への訪問を通じて、この感動を体感してみてください。


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。