山鹿初のウイスキー
2025-09-17 01:05:23

熊本県初のシングルモルトジャパニーズウイスキー「山鹿ザ・ファースト」登場!

熊本県初のシングルモルトジャパニーズウイスキー登場!



2025年10月4日(土)、熊本県山鹿市の「株式会社山鹿蒸溜所」から初となるシングルモルトジャパニーズウイスキー「山鹿ザ・ファースト」が全国で発売されます。このウイスキーは、3年以上の長い熟成を経て、独自の風味を持つ一品として仕上げられています。

商品概要



「シングルモルトジャパニーズウイスキー山鹿ザ・ファースト」は、700mlの容量で、アルコール度数は58%。価格は税込で14,850円です。販売本数は限られており、8,600本の予定です。すべての消費者にその特別な味わいを届けるべく発売されますが、瞬く間に売り切れてしまうことも予想されます。

このウイスキーの特徴は、山鹿灯籠踊りを舞う女性のエレガントさを表現した、フルーティーでクリーミーな味わいにあります。初めはフィナンシェの甘く香ばしい風味が口の中に広がり、次第に洋なしコンポートの魅力的なフルーティーさが追いかけてきます。最後にはビターチョコレートの心地よい苦味が飲む人を待っており、全体としてバランスの取れた面白みのある味が楽しめます。

ジャパニーズウイスキーの定義



「ジャパニーズウイスキー」の表示については、2021年に日本洋酒酒造組合が設けた基準があります。この基準では、使用する原材料が教示されており、麦芽や穀類、国内で採水された水に限ることが求められています。また、製造過程も日本国内の蒸留所で糖化、発酵、蒸留され、3年以上の貯蔵が必要とされています。これにより、消費者は安心してウイスキーを選ぶことができるのです。

山鹿蒸溜所について



山鹿蒸溜所は、2021年11月に竣工した熊本県内初のモルトウイスキー専門の蒸溜所です。施設は、山鹿灯籠踊りを舞う女性の優雅さをイメージしており、「女性らしい優雅さの中に、凛とした芯の強さのあるウイスキー」をテーマにしています。この理念のもとで、良質な地下水と盆地の気候を利用し、山鹿の文化や風土を反映させたオリジナルのウイスキー造りに取り組んでいます。

お問い合わせ先



株式会社山鹿蒸溜所へのお問い合わせは、公式WEBサイト内のお問い合わせページまたは、広報担当のメール([email protected])から受け付けています。

新たな日本のウイスキー文化を象徴する「山鹿ザ・ファースト」を、ぜひお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 山鹿蒸溜所 ジャパニーズウイスキー 熊本ウイスキー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。