静岡の新たな便利施設「MARK IS 静岡」でATM登場!
静岡市内で人気の大型商業施設「MARK IS 静岡」に、2025年10月3日から新型のローソン銀行ATMが設置されることになりました。これは、三菱地所プロパティマネジメントと共同で実現したもので、同ブランドにおける初のATM設置です。
ATMの特長と利便性
新しく設置されるこのATMは、国内外のほとんどの金融機関のカードを使用した取引に対応しています。具体的には、現金の入出金や、海外で発行されたカードを利用した引き出しが可能であり、QRコード決済アプリや交通系電子マネーへの現金チャージなど、多彩な機能を備えています。こうした機能は、すべてのお客さまが利用しやすいユニバーサルデザインを考慮して設計されています。
ATMの操作性も進化しており、使いやすいレイアウトや筐体の形状で、あらゆる世代のお客さまに快適な体験を提供します。
「MARK IS 静岡」の魅力
「MARK IS 静岡」は「ヒト・モノ・コトが集まる静岡のランドマーク」というコンセプトのもと、2013年にオープンしました。現在では約120店舗が展開されており、地元の方々をはじめ多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。この施設はショッピングだけでなく、さまざまなイベントや飲食も楽しめるため、地域のコミュニティの中心的な存在です。
ATM設置の背景
ATMの設置は、利用客の利便性を高めるための取り組みの一環です。キャッシュレス社会の進展に伴い、店舗で対応する決済手段の多様化が進んでいます。そんな中、訪れる客が安心して利用できるようなATMの導入が必要とされ、今回の設置に至りました。この新型ATMにより、さらに利便性が向上し、多くの方に利用いただけることを期待しています。
これからの展開
ローソン銀行は、全国に約13,900台のATMを設置し、全国のローソン店舗だけでなく、スーパーマーケットや各種商業施設への設置を進めています。ATMの機能性とサービスの拡充を図りながら、お客さまのニーズに合った設置を進めていく所存です。
今後も「MARK IS 静岡」でのATM利用が、地域の皆さんにとって便利で有意義な空間を提供することを願っています。