高知県の地域通貨「ジモッペイ」への現金チャージが便利に
最近、ローソン銀行が新たなサービスを開始しました。全国に設置されている約13,500台のローソン銀行ATMを利用して、高知県で発行されているデジタル地域通貨「ジモッペイ」への現金チャージが可能になったのです。これにより、いつでもどこでも、24時間365日、現金を使って「ジモッペイ」にチャージすることができ、利用者の利便性が飛躍的に向上しました。
「ジモッペイ」は、高知県の様々な小売店や飲食店、タクシー会社など、2,800を超える加盟店で使用できるデジタル通貨です。利用者は、スマートフォンにインストールした「ジモッペイ」アプリを通じて、現金をチャージし、キャッシュレス決済を楽しむことができます。また、他のユーザー間での送金も可能となっています。
このサービスは、2024年7月から始まった「MoneyEasy」というデジタル地域通貨プラットフォームを活用したもので、今回の提携によって、ローソン銀行ATMで現金チャージができるデジタル通貨は合計で5種類に増えました。ローソン銀行は、ATMサービスの拡充を図るとともに、提携先の拡大にも取り組むことで、お客さまの利便性の向上を目指しています。
「ジモッペイ」現金チャージ方法
「ジモッペイ」への現金チャージは、以下の方法で行えます。
1.
現行機での現金チャージ 既に設置されている現行機を利用し、現金を投入する方法。詳しい手順は動画でも紹介されています。
2.
新型機での現金チャージ 新たに導入された最新のATM機でも、同様に現金をチャージできます。こちらも手順は動画でご確認ください。
ご注意事項
- - 現金の種類:ローソン銀行ATMでは、紙幣のみが入金可能です。
- - お釣りについて:現行機ではお釣りが出ないため、投入した金額が全てチャージされます。
- - 店舗営業時間:ATMが設置されている店舗が24時間営業でない場合、ATMの利用時間に制限があります。必ず設置店舗の営業時間をご確認の上、ご利用ください。
この革新的なサービスは、地域通貨の普及を促進し、高知県内のビジネスシーンを活性化する可能性を秘めています。地域の皆さんや観光客がこの新しい決済手段を利用することで、高知の魅力あるお店での買い物が一層便利になることでしょう。これからも、ローソン銀行が提供するサービスに注目していきたいですね。