富山のドローン教室
2025-07-02 12:03:38

富山県初のドローンキャンパスが魚津市にオープン!

富山県初のドローンキャンパスがオープン!



富山県魚津市に新たに開校する『ドローンキャンパス【富山の空】』が、2025年7月10日(木)にオープンします。このキャンパスは、廃校を利用した施設「毛勝の郷シェルピース」(旧片貝小学校)を拠点としています。地元の資源を最大限に活用し、ドローン操縦の国家資格取得を目指す参加者に向けた、魅力的なプログラムが展開されます。

ドローンキャンパス【富山の空】の特徴



全国でドローン関連の教育を行い、すでに7拠点目となるこのキャンパスでは、ライセンス取得に必要な技術や知識を学ぶことができます。キャンパスの開校により、富山県および北陸三県からのアクセスも良好になります。受講者は地元の食堂や飲食店と連携したランチタイムを楽しみつつ、地域との連携を深めることもできます。

開校日に履修するプログラム



6月10日(水)のオリエンテーションからスタートし、実技講習や学科講習を通じて、ドローン国家資格 二等無人航空機操縦士の基本コースを学びます。日程は9:30から開始して20:10まで継続される充実のスケジュールです。

全国的にも評価される教育システム



『ドローンキャンパス【富山の空】』を運営する北陸の空株式会社は、これまでに延べ2,000名以上の卒業生を輩出し、全国最大級のドローン教育グループとしての地位を確立しています。特に、受講生一人ひとりに対する手厚いサポートが特徴であり、合格率は85.5%と非常に高い数値を誇っています。

地域貢献とインフラの発展



近年、ドローンはインフラ点検や防災、農業分野での活用が進んでおり、その需要は急速に拡大しています。このような背景の中で、地域のインフラや企業との連携など、地域貢献にも力を入れています。毎回の講習は地域住民との協力によって、より実践的な内容となっていくでしょう。

申し込み方法と問い合わせ



参加を希望する方は、ドローンキャンパスの公式サイトから申込ができます。また、富山県在住の方を対象としたこのプログラムについての問い合せも受け付けています。運営担当者の本田雄大までお気軽にお問い合わせください。

まとめ



富山県初のドローンキャンパス【富山の空】の開校は、地域の活性化だけでなく、新しい産業の育成や技術者の増加に寄与すると期待されています。新たな挑戦の場として、多くの仲間と共に学び、未来の可能性を広げることができるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ドローンキャンパス 北陸の空 富山の空

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。