オーケストラの魅力
2025-07-25 11:49:49

子どもも大人も夢中になる!オーケストラと共に過ごす素敵な時間

「オーケストラはキミのともだち」の世界へようこそ



新潟市で行われる音楽イベント「オーケストラはキミのともだち」は、家族全員に楽しんでもらえることを目的としています。東京交響楽団による癒しの音色とクラシックの名曲に加え、子どもたちが親しみやすいディズニーのメロディや映画「ジュラシック・パーク」のサウンドトラックも演奏されます。 大人も子どもも一緒に、音楽の中で特別なひとときを過ごせる貴重な機会です。

イベントの詳細



開催日時


令和7年8月9日(土)に、以下の2回の公演が行われます。
  • - 第1回:11:00~12:00(開場10:15)【3歳以上入場可】
  • - 第2回:14:00~15:00(開場13:15)【小学生以上入場可】

各回の開演前には、りゅーとぴあ専属オルガニスト、濵野芳純によるパイプオルガンの素敵なウェルカム演奏が予定されています。音楽の世界に入る前に、期待感を高めてくれますね。

会場


コンサートが行われるのは「りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館コンサートホール」です。所在地は新潟市中央区一番堀通町3-2です。

チケット情報


チケットは年齢に応じて料金が異なります。3歳から小学生は500円、中学生は1,000円、高校生以上は1,500円です。第2回の公演には未就学児は入場できないためご注意ください。ただし託児サービスの利用が可能です。申し込みは、りゅーとぴあチケット専用ダイヤル025-224-5521まで。

プログラム内容


当日は新しい音楽体験をしっかり楽しむことができます。演奏予定曲としては、
  • - ニューマンの「20世紀フォックス・ファンファーレ」
  • - J.ウィリアムズの「ジュラシック・パーク」よりテーマ
  • - リムスキー=コルサコフの「熊蜂の飛行」
  • - チャイコフスキーの「白鳥の湖より“小さな白鳥たちの踊り”」
  • - アンダーソンの「トランペット吹きの休日」など、さまざまな名曲が演奏される予定です。

一部の演奏曲については変更があることもありますので、あらかじめご了承ください。

スペシャルイベント


参加者に特別な体験ができるイベントも用意されています。

お仕事体験とバックステージツアー


小学生4年生以上を対象に、コンサートを児童だけで鑑賞する企画です。ホールスタッフのお仕事体験や、バックステージ見学、指揮者との記念撮影を行い、忘れられない思い出を作ります。時間は9:00~12:30を予定しています。

ヴァイオリン演奏体験


コンサート後には、実際にヴァイオリンに触れ、音を出してみる体験ができます。新潟市ジュニアオーケストラ教室のメンバーが指導してくれるので安心です。参加は無料ですが、チケットを持っている小学生のみが対象です。

謎解きスタンプラリー


「りゅーとぴあ」周辺でクラシック音楽や楽器に関するクイズに挑むスタンプラリーも行われます。こちらも参加費は無料で、音楽に対する理解を深める機会にもなります。

まとめ


音楽を家族で楽しむ「オーケストラはキミのともだち」は、小さなお子さまから大人までアートや文化を楽しめる大切な機会です。新しい音楽を体験することで、今後の人生に豊かな体験を加えてみませんか?ぜひこの機会に、オーケストラに親しんでみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: オーケストラ 東京交響楽団 りゅーとぴあ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。