牛たんフェア再登場!
2025-05-08 11:49:20

注目の復活!しゃぶ葉の初夏の牛たんフェア、謎の新だしにも期待

しゃぶ葉の初夏の牛たんフェアが復活!



しゃぶ葉が誇る大人気フェア『牛たん食べ放題』が、今年も初夏を迎えるにあたって復活します。昨年の倍、約320万皿の牛たんを提供した実績があるこのフェア、今年も多くの牛たんファンの期待を背負っています。

フェア概要


  • - 開催期間: 2025年5月15日(木)から7月中旬まで
  • - 対象店舗: しゃぶ葉全店
  • - 提供メニュー: 牛たん食べ放題コースおよび牛たん&国産牛食べ放題コース

牛たんといえば、旨味が強く、食感がユニークな部位で、焼肉でも人気がありますが、しゃぶ葉ではその牛たんが食べ放題でいただけるのが魅力です。初夏の暑い日には、特にさっぱりとした味わいが求められます。

新しい味わいの魅力


今年は「レモンハーブだし」が復活し、さっぱりとした味で牛たんとの相性は抜群です。このだしは鶏ガラスープにレモン果汁とコブミカンの葉を加えたもので、爽やかな香りとともに牛たんの旨味を引き立てます。

さらに、仙台の名物「牛たん焼き」をイメージした新たな味噌だし「仙台風コクまろ味噌だし」も登場。6種類の味噌と豆板醤、鶏・豚ガラの白湯をブレンドし、濃厚な味わいで牛たんと相性抜群。お客さまのアイデアを取り入れたこの新たなだしも、多くのファンに支持されています。

嬉しいキャンペーン


今年も嬉しい特典が盛りだくさんです。オリジナルのレモンサワーを自分で作れる「檸檬堂」も復活し、クーポンやお食事券が当たるSNSキャンペーンも実施されます。合計100名にすかいらーくお食事券1,000円分や檸檬堂アソートがプレゼントされるので、こちらも忘れずに参加してみてください。

牛たんフェアの楽しみ方


フェア期間中、しゃぶ葉ならではの牛たんの楽しみ方が、さらに広がります。たとえば、

  • - オリジナルたれ: 自分好みのたれや薬味で牛たんの旨味を引き立てる「ねぎ塩だれ」や「ごま油」を使って、独自の味わいに。
  • - シャキシャキ野菜との組み合わせ: 限定復活した小ねぎを牛たんと一緒にいただくことで、異なる食感も楽しめます。
  • - 〆の一品: 味噌ラーメンやふわふわ味噌雑炊など、牛たんを楽しんだ後の〆にぴったりなメニューも取り入れてみましょう。

この初夏の牛たんフェアは、牛たんファンには見逃せないイベントです。豊富な味付けや新しい食べ方を試しに、ぜひ一家揃ってしゃぶ葉に足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: しゃぶ葉 牛たん食べ放題 初夏フェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。