デリバリーアプリ「menu」が東京での24時間配達を開始!
デリバリー業界に新たな風を吹き込む「menu」株式会社が、2025年7月25日(金)より東京都にて配達エリアを拡大し、期間を24時間にするサービスを発表しました。この新たな試みは、夜間の利用が可能になり、便利さが飛躍的に向上します。これにより、都内52エリアでの配達が可能になり、多忙なライフスタイルを送る人々にとって生活がより快適に。
新サービスの内容
「menu」では、東京都内の6つのエリアでサービス提供時間を24時間に、さらに46のエリアでは配達時間を延長します。これにより、夜遅くまで営業しているレストランやコンビニからの食事や商品を、自宅で簡単に楽しむことが可能になります。
24時間対応エリア詳細
- - 赤羽
- - 板橋エリア
- - 十条エリア
- - 東十条エリア
- - 小豆沢エリア
- - 豊島7丁目エリア
この24時間サービスにより、仕事帰りや夜遅くにお腹が空いた時でも、手軽に食事を頼むことができるようになります。また、宅配の便が効くことで、深夜に小腹が空いた時にも素早くに楽しむことができるのです。
営業時間拡大エリア
「menu」は24時間サービス提供エリアだけでなく、46のエリアでも通常の営業時間を延長しました。例えば、自由が丘や吉祥寺など人気のエリアでは、夜遅くまで楽しめる多くの飲食店が揃っています。以下に営業時間拡大エリアの一部を述べます。
- - 自由が丘エリア
- - 石神井町エリア
- - 武蔵関エリア
- - 小岩エリア
- - 高島平エリア
これにより、ディナー前の手軽なおつまみから、夜食まで多彩なニーズに応えることが可能です。
menu株式会社について
menu株式会社は、「あらゆるものが欲しい時に快適に手に入る生活インフラ」を目指し、デリバリーサービスを展開中です。今年からはKDDIやレアゾンHDとのジョイントベンチャーでも注目を集めています。また、Pontaパス会員は通常の配達料金が無料で、口コミ機能やゲーム機能を備えたアプリを通じて、より楽しい体験を提供しています。
2023年には、全国33都道府県で展開しており、利用者の心をつかむ工夫を凝らしています。アプリのダウンロードは無料で、iOSおよびAndroidで利用可能です。
Pontaパスの魅力
Pontaパスでは、スマホだけでなく、日常生活をより豊かにするためのお得な特典やクーポンを提供しています。「ウィークリーLAWSON」のような週替わりのクーポンや、対象店舗でのポイント還元など、多彩なサービスが利用可能です。さらにデリバリーサービスの配達料も無料となるため、非常にお得です。
こうした仕組みにより、menuは利用者にとってただのデリバリーアプリとしてではなく、日常の「HAPPY」を届ける存在として成長しています。
今後の展望
menu株式会社は「三方良し」のビジョンを掲げ、お客様や配達員、加盟店が共に利益を得られるような仕組みを構築し続けていく予定です。これからもサービスの拡大に取り組み、全国各地で便利さと楽しさを提供し続けることを目指しています。
これからも夜の時間帯を有効に活用したい方に、menuは欠かせない存在となるでしょう。あなたのライフスタイルに、ぜひこの便利なデリバリーサービスを取り入れてみてはいかがでしょうか。
【アプリダウンロードリンク】
menuアプリはこちらからでダウンロード可能です。各エリアにお住まいの方は、この機会にぜひ新たなサービスを体験してみてください。