ファミマギャラリー開催
2025-07-31 10:53:22

障がいのあるアーティストの作品展示「ファミマギャラリー」が宮城県内で開催

障がいのあるアーティストの作品を展示する「ファミマギャラリー」



ファミリーマートが音頭を取るアートプロジェクト「ファミマギャラリー」が、2025年8月1日から宮城県内の5店舗で開催されます。この取り組みは、障がいのあるアーティストの作品を展示し、地域社会との共生を促進する重要な活動です。今年もこのプロジェクトが継続されることになり、多くの人々にその魅力が広まることが期待されています。

地元アーティストの作品が並ぶ



「ファミマギャラリー」では、障がいのある方が描いた絵画が店舗内に展示されることで、地域の人々に障がい者のアートに対する理解を深めてもらいます。例えば、塗敦子さんが描いた「ねこ」は、力強い背景とふんわりとしたねこのタッチが印象的です。また、蒲生田恒太朗さんの「トリケラトプス」は、迫力ある恐竜と火山の姿が見る者を引き込みます。これらの作品は、アーティスト自身の感性や思いが詰まったものです。

社会とのつながりを強化



今回のイベントは、社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会家族会や宮城県立名取支援学校との協力により実現しました。これによって、障がいのある方々がアートを通じて自己表現できる場を提供し、彼らの社会参加を促進することを目指しています。仙台市手をつなぐ育成会家族会の町田有希子会長は、地域の多くの方々に作品を見てもらうことで、アーティストたちやその家族にとって大きな励みになると語っています。

参加を呼びかける



名取支援学校の大山直樹校長は、この取り組みに感謝を表しつつ、生徒が日々の学習を通じて制作した作品を多くの方に見てもらう機会を提供できることに期待を寄せています。彼らの努力と想いが込められた作品は、観る人々に新しい視点を提供することでしょう。

誰もが活躍できる社会に向けて



「ファミマギャラリー」の目的は、障がいのある方々がアートを通じて他者とつながり、自己を表現し、社会に活躍できる場を作ることです。これは地域の多様性とインクルージョンを推進する一環でもあります。ファミリーマートは、今後も各自治体や団体と連携し、「ファミマギャラリー」の開催店舗を増やし続けることを宣言しています。

開催概要


  • - 開催期間:2025年8月1日(金)~2025年8月31日(日)
  • - 開催店舗
- ファミリーマートプラスCOOP鶴ケ谷店
- ファミリーマート宮城野通駅前
- ファミリーマート仙台クリスロード
- ファミリーマート名取高舘吉田
- ファミリーマート南仙台駅西口

この機会にぜひ、ファミリーマートへ足を運び、アーティストたちの作品を楽しんでみてください。障がいのある方々の魅力を知ることで、より豊かな地域社会を築く一助となることを願っています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 障がい者支援 ファミリーマート アート展

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。