ファミリーマートの新たな情報発信、気象番組「ファミ天」
ファミリーマートの店舗内で、2025年3月11日から新しい気象情報番組「ファミ天」がスタートします。このリニューアルは、株式会社ゲート・ワンと株式会社共同通信デジタルの共同プロジェクトとして実現しました。日常生活の中で役立つ情報を手軽に取得できることを目的にしています。
「ファミ天」は、店舗周辺のエリアごとに特化した気象情報を提供します。具体的には、以下の三つの主要な情報に基づいて構成されています。
1.
降水確率&気温(エリア別)
日ごとの降水確率と気温を、地域ごとに詳細にお知らせします。これにより、買い物へ出かける日や時の天気を事前に知ることができます。
2.
3時間予報(エリア別)
今後の3時間ごとの天気を、店舗周辺のエリア別に伝えます。急な天候の変化にも対応できるため、安心してお出かけできます。
3.
週間予報(エリア別)
来週の天気を把握し、旅行やイベントの計画に役立てることが可能です。転倒防止や体調管理にも役立つ情報を手に入れることができます。
ファミリーマートは全国に広がっており、毎日1,500万人以上のお客さまが訪れる人気のコンビニエンスストアです。この「ファミ天」は、店舗内に設置された大画面デジタルサイネージ「FamilyMartVision」を通じて提供されます。
訪れた際に、お買い物のついでに手軽に最新の気象情報をチェックできるため、これまで以上に便利で快適なショッピング体験を提供します。
放映開始から約10分ごとに情報が更新され、特に天気予報は1日3回(6時、12時、18時)配信されます。ただし、3月11日の週のみ昼と夜に限った配信となりますので、時間帯にはご注意ください。
また、FamilyMartVisionが設置されている店舗でのみ視聴可能ですので、興味のある方はぜひお近くのファミリーマートでチェックしてみてください。具体的な設置店舗の情報については、
こちらを参照してください。
この「ファミ天」を通じて、日常生活に役立つ気象情報が得られるだけでなく、新たなライフスタイルの提案にもつながるでしょう。
私たちの生活はどんどんデジタル化が進んでおり、その波はコンビニエンスストアにも押し寄せています。ファミリーマートの意革新は、今後の店舗体験をさらに進化させることでしょう。
毎日の気象情報を「ファミ天」でチェックし、賢いお買い物やお出かけを楽しんでいきましょう!