新しいコーヒー体験
2025-05-27 11:49:29

スターバックスリザーブ®ロースタリー新登場の伝統工芸マグとコーヒー体験

スターバックスリザーブ®ロースタリーの新たな魅力



2025年6月6日(金)、スターバックスリザーブ®ロースタリー東京で、沖縄の読谷と島根の松江に由来する伝統的な陶器のマグが新たに舞台に登場します。この「JIMOTO Made+」シリーズでは、それぞれの土地で受け継がれる技術とこだわりが込められたマグが皆様をお迎えします。この新商品を手にした瞬間、コーヒーを飲む楽しさがさらに広がることでしょう。

丸みを帯びた形が魅力の読谷マグ


沖縄・読谷村から届く「JIMOTO Made+ 読谷マグ 陶眞窯(296ml)」は、沖縄を代表する「壺屋焼」を基にした作品です。1646年の伝統を受け継いだ職人の手仕事が生み出したこのマグは、唐草模様や魚紋を施し、長寿や繁栄を願う思いがこもっています。特に、唐草模様は円で繋がり合うデザインにすることで、より多くの人との繋がりを表現しています。また、赤い斑点模様はコーヒーチェリーを想起させる色合いで、陶器とコーヒーの素晴らしい関係を感じさせます。

■ 商品名・価格
  • - JIMOTO Made+ 読谷マグ 陶眞窯(296ml)
  • - 価格:7,200円(税込)
  • - 販売店舗:スターバックスリザーブ®ロースタリー東京、オンラインストア

松江の温かみを感じる松江マグ


一方、島根・松江の「JIMOTO Made+ 松江マグ 袖師窯(330ml)」は、宍道湖の美しい夕陽をインスピレーションにして作られています。民藝運動の影響を受けたこのマグは、曲線を活かしたボディと持ちやすいハンドルが特徴。釉薬のグラデーションによって、松江特有の美しい景色が表現されています。また、宍道湖の幻想的な朝霧をイメージしたデザインが、使用者に心地良いコーヒータイムをもたらします。

■ 商品名・価格
  • - JIMOTO Made+ 松江マグ 袖師窯(330ml)
  • - 価格:7,700円(税込)
  • - 販売店舗:スターバックスリザーブ®ロースタリー東京

器と一緒に楽しむ新しいバー体験


このマグの魅力をさらに引き立てるのが、スターバックスリザーブ®ロースタリー東京の「UTSUWA BAR」です。このコンセプトバーでは、陶器を使った独自のコーヒーやティー体験が提供されます。新たに加わった「読谷マグ」と「松江マグ」で楽しむビバレッジは、まさにその器に込められた職人の思いを感じさせてくれます。

特別なビバレッジ3品


  • - UTSUWA EXPERIENCE 朝陽のきらめき(1,230円):コールドブリューコーヒーに新鮮なオレンジとバニラアイスクリームを添えた一杯。
  • - UTSUWA EXPERIENCE 笑み結い(1,190円):オレンジジュースとエスプレッソの華やかなコーヒーアレンジ。
  • - UTSUWA EXPERIENCE 朝霧の余韻(950円):松江の宍道湖を感じながら楽しむ特別なティー。

開催詳細


「UTSUWA BAR」は2025年6月9日(月)から13日(金)まで、ロースタリー東京で登場。
  • - 時間:1日3回、各60分
  • - 料金:イベント参加は無料(ビバレッジやデザート代は別途)
  • - ご予約方法:事前予約制、詳細は公式サイトをご確認ください。

伝統工芸とコーヒーが織りなす新たな体験を通じて、自分だけの特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。両マグでのコーヒー体験も楽しみにしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スターバックス 読谷マグ 松江マグ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。