シルクの手作りおもちゃ
2025-04-09 13:08:15

親子で楽しむ!シルクの手作りおもちゃがついに書籍化

親子で楽しむ!シルクの手作りおもちゃがついに書籍化



この春、手作りおもちゃを愛する方々に朗報です。工作好きな母であるシルクさんが、Instagramフォロワー20万人超の人気を背負って、初めての著書『指先を使って感覚が育つ! 親子で夢中になる! 3歳から小学生のおうちこうさく』を2025年3月10日に発刊します。この本は、家で簡単にできるおもちゃの作り方を提供し、親子で楽しい時間を過ごすための素晴らしいガイドです。

著者シルクさんのプロフィール


シルクさんは、3人の子供を育てながら日々忙しい子育てをしている母親です。彼女は子どもとの貴重な時間を重視し、手作りおもちゃの制作を始めました。その結果、身近な材料を使ったシンプルなおもちゃのアイデアがSNSで注目を集め、特に「簡単でマネしやすい」「身近な材料で手軽」と多くの支持を得ています。

本書の特徴


著書には、過去にSNSで400万回以上視聴された作品に加えて、新しい作品を含む44点が掲載されています。これらはすべて日常的に手に入る材料を使用し、安価で楽しめる点が大きな魅力です。特に注目すべきは「中身が見えない迷路」という新作。この迷路は、100円ショップで揃えられる材料で製作可能で、なんと材料費はわずか300円です。お子さんはビー玉の転がる音を頼りにゴールを目指して遊ぶという新感覚の体験ができます。実際に発売前からSNSでは70万回以上再生され、多くの注目を集めています。

簡単に楽しめる内容


本書は普段工作をしない方や自信がない方でも楽しめる、簡単な手作りおもちゃの作り方が詳しく解説されています。各工程には手元写真が添えられており、SNSの動画だけではわかりにくかった部分も丁寧に確認できる構成が魅力です。また、すべてのおもちゃには「知育point」と「遊びpoint」が設けられ、長く遊びながら知育にもつながります。さらに、廃材や身近な材料を使用することで、アレンジや飾りつけが楽しめる作品が多く、工作の宿題や保育園での制作にも役立つ「装飾の工夫ポイント」を一部作品で紹介しています。

特典のご案内


さらに、Amazon.co.jpで本書をご購入いただいた方には、発売前にダウンロード可能な「書籍未掲載こうさくデータ」が特典としてついてきます。このデータには、載せきれなかった簡単な手作りおもちゃのアイデアが5点含まれています。購入後のメールで送信されるダウンロードURLから、特典を受け取ることができますので、ぜひお見逃しなく!

結論


子どもと一緒に楽しむ時間を増やしたいすべての親御さんにとって、この書籍は必携の一冊です。シルクさんが教えてくれる手作りおもちゃは、遊びながら学べる要素をたくさん含んでいます。親子での楽しい時間を過ごすために、ぜひ『指先を使って感覚が育つ! 親子で夢中になる! 3歳から小学生のおうちこうさく』を手に取ってみてはいかがでしょうか。きっと、新しい発見と楽しさが待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: シルク 手作りおもちゃ 工作

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。