事務担当者養成科
2025-04-09 11:23:29

新しいキャリアのスタートを切ろう!事務担当者養成科開講

事務職・労務・経理スキルを学べる絶好のチャンス



未経験から事務職を目指す方に朗報です!ワークキャリア株式会社が提供する「Excelの応用からweb・DXまで学ぶ事務担当者養成科(eラーニングA)」が2025年5月27日(火)に始まります。このプログラムは、厚生労働省から認定を受けたeラーニング型の求職者支援訓練で、幅広いスキルを身につけることができる内容となっています。受講生の募集中で、困難な就職環境の中で新たな一歩を踏み出すチャンスです。

なぜ事務職を目指すのか?


事務職の需要は高く、企業のバックボーンを支える重要な役割を果たしています。特に、労務や経理の知識を持っている人材は、企業にとって貴重な存在です。しかし、現職の事務担当者はまだ不足しており、即戦力を求める声が多く聞かれます。このコースを受講することで、事務業務の基礎から労務管理、経理実務までの知識をしっかりと学び、実践的な能力を身につけることができるのです。

カリキュラムの内容


この養成科では、次の内容を学ぶことができます:
  • - 労務基礎: 労働法の基礎知識を学び、企業内での労務管理を理解する力を養います。
  • - 経理基礎: 経理業務の流れをマスターし、帳簿の作成や財務諸表の理解に役立てます。
  • - Excelの応用: 四則演算やマクロ作成などを学び、業務の自動化や効率化に活かします。
  • - DX推進の基礎: デジタル化の流れに沿って、企業運営の効率化を目指すスキルを身につけます。
  • - サイト運用: Webツールの使い方を習得し、情報発信や業務改善に寄与します。

就職支援も充実


受講生には、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策など、充実した就職サポートも提供されます。これにより、事務職として即戦力になるための準備が整い、新しいキャリアを築くことが可能です。

無料で受講可能


この訓練は求職者支援制度を通じて提供されるため、受講は無料です。ただし、別途ソフト使用料や通信費の負担があるため、事前に確認しておくことをお勧めします。

募集概要


  • - 募集期間: 2025年3月31日(月)~5月9日(金)まで。
  • - 訓練期間: 2025年5月27日(火)~10月24日(金)まで。
  • - 定員: 15名(定員になり次第締切)

オンライン説明会も開催


講座の内容については、オンライン説明会が設けられています。詳しいカリキュラムや講座の雰囲気を知るチャンスです。卒業生の体験談も聞けるので、参加をお勧めします!

説明会の予約は以下のリンクから可能です。
説明会の参加予約はこちら

お申し込み方法


住んでいる地域の管轄ハローワークで手続きを行ってください。熊本県に限らず、全国どこからでもお申し込みいただけます。具体的な手続きについては、ハローワークに問い合わせることをお勧めします。

お問い合わせ


関連する質問があれば、ジョブトレ熊本校へお気軽にお尋ねください。

この機会に、あなたも新しいキャリアの一歩を踏み出し、未来を切り開いてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 熊本 事務職 求職者支援

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。