Uber EatsでローソンのPontaポイント貯まる新サービス
2025年4月15日、株式会社ローソンと株式会社ロイヤリティマーケティングが、Uber Eatsを通じてローソンで買い物をした際にPontaポイントが貯まる新サービスを開始することを発表しました。これにより、お手軽にローソンの商品を購入しながら、ポイントを貯められるチャンスが広がります。
サービスの内容
新たに開始されるこのサービスでは、Uber Eatsのローソン店舗ページでPonta会員IDを入力することにより、商品代金税抜き200円につき1Pontaポイントが加算されます。対象となるのは、全国約7,000店舗に及ぶローソンです。貯まったPontaポイントは、全国の約31万店舗で利用可能であり、日常の生活においてさらなる便利さを提供します。
利用方法
この新サービスを利用するのは非常に簡単です。まずはUber Eatsのローソン店舗ページにアクセスし、Ponta会員IDを入力します。その後、購入したい商品を選び決済を行うだけで、ポイントが自動的に貯まります。また、2回目以降の購入では、Ponta会員IDを再入力する必要はありません。加算されるポイントは、商品購入から約3か月後を予定しており、配送料などはポイントの対象外となりますのでご注意ください。
開始記念キャンペーン
サービス開始を祝うため、4月15日から4月21日まで、特別なPonta導入キャンペーンを実施します。この期間中にUber Eatsのローソン店舗ページで購入を行い、Ponta会員IDを入力した方には、もれなく100Pontaポイントがプレゼントされます。新規の方もリピーターの方も、ぜひこのチャンスを利用してください。ポイントは2025年6月下旬頃に加算される予定です。
Pontaについて
Pontaは、2010年にサービスを開始以来、1億人以上の会員数を誇る共通ポイントサービスです。「便利・おトク・楽しい」をコンセプトに掲げており、日常の消費活動から、インフラ、ネットサービスに至るまで、さまざまな場面で利用可能です。これまでにも多くの店舗と提携を結び、それを実現しています。新たなポイント提携についての問い合わせは公式サイトから可能です。
まとめ
ローソンとUber Eatsの連携によって、これまで以上に便利でお得な買い物体験ができるようになりました。普段からローソンを利用している方も、Uber Eatsを利用される方も、この新しいサービスをぜひ体験してみてください。あなたの毎日が、さらに充実したものになることでしょう。