肥後ジャーナルの新時代
2025-06-30 15:49:35

肥後ジャーナルがみらいコンシェルジュに参加、地域創生を強化する新たな取り組み

熊本の新たな情報発信の取り組み



2025年7月1日、熊本の地域メディア「肥後ジャーナル」がみらいコンシェルジュホールディングス(以下、みらいコンシェルジュHD)にグループインすることが発表されました。このニュースは、熊本を代表するWebメディアがさらに強力なパートナーシップに入ることを意味しており、地域創生やエンターテイメント事業の新たな発展を期待されます。

「肥後ジャーナル」は、2015年からの10年間、熊本のグルメや新店舗、地域の閉店情報などを届けてきました。その月間PVは驚異の140万件。地域密着型の情報発信を続けるこのメディアは、観光やカルチャーを多角的に紹介することで、熊本の魅力を国内外に伝えてきました。

みらいコンシェルジュHDとの連携



今回のグループインにより、肥後ジャーナルは、みらいコンシェルジュが掲げる「地域創生」「地方発エンターテイメント事業」「DX・メディア融合施策」と密接に連携することになります。これにより、熊本を中心とした情報発信やビジネス創出は新たなステージへと進化します。

特に注目すべきは、肥後ジャーナルとともに、「ガリットチュウ福島」さんがナビゲーターを務める新番組「ふくふく観光社」の制作です。この番組は、天草地域のまだ知られていない魅力を発見し発信することを目的としています。加えて、映像プロデューサーの湯川篤毅氏も参加し、地域のエンターテイメントを全力でサポートします。

番組の詳細



「ふくふく観光社」は2025年9月15日(火)に初回放送を迎え、毎週火曜日の11:00、15:30、21:30に天草ケーブルネットワークで放送されます。視聴者は天草・上天草地域のケーブルテレビ加入者限定ですが、デジタルSTBを通じて安定的な視聴が可能です。ネットでの配信についてはまだ未定です。

今後の展望



このグループインおよび番組放送を通じて、みらいコンシェルジュHDは以下の3つの戦略を中心に事業を展開していく予定です。

1. 地域創生と情報発信の両輪強化:熊本・天草の観光、文化、生活情報を地域内外に届ける。
2. 地域エンタメ×リアルイベントの創出:視聴者参加型のイベントや地元企業との連携イベントなどを企画。
3. DX・メディア融合による収益モデル構築:コンテンツマーケティングや観光パッケージの一体提供。

エンターテイメントと地域価値創造を融合させ、熊本から全国、さらには世界へその魅力を伝えることが私たちの目標です。今後も地域の未来を共に創り上げるプロジェクトに積極的に取り組んでいきます。

お問い合わせ先


みらいコンシェルジュHD
  • - 会社名:株式会社みらいコンシェルジュ
  • - 代表取締役:山浦 章太
  • - 所在地:熊本市中央区本荘5丁目10-18
  • - 広報担当者:杉本鉄平(株式会社プロモートウェブ)
  • - E-mail:[email protected]
  • - Web:公式サイト

地域との関わりを大切にしながら、新たな挑戦を続けるみらいコンシェルジュHDにご期待ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域創生 肥後ジャーナル みらいコンシェルジュ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。