自分で作るおすし
2025-04-09 12:26:24

スシローが新登場!自分で作るおすし体験「じぶんでつくローセット」

スシロー「じぶんでつくローセット」でおすし作りを楽しもう!



スシローがこの春、新たに発表した「じぶんでつくローセット」は、おすし好きなら誰でも楽しめる革新的な体験を提供します。お子さまから大人まで、自分だけのオリジナルおすしを作れるこの商品は、3月24日(月)から全国のスシロー店舗で購入可能です。この新商品は、スシローのこだわりが詰まったミニしゃり6貫や、色とりどりのネタを自由に組み合わせて楽しむことができます。

商品の魅力


「じぶんでつくローセット」では、のりやコーンマヨ、いくら、きゅうり、サーモン、まぐろ、えび、たまごといったお好きなネタが揃っており、皆様が自分の匠の技で自在におすしをデザインすることができます。実際に手を使って作ってみることで、食べる楽しみだけでなく、作る楽しさを体験できるのです。また、セットには手袋が付いており、衛生面も安心です。

お子さまが簡単に扱えるようになっているため、一緒におすし作りを楽しむことで親子の絆が深まること間違いなしです。スシローは「こどもスシロー」プロジェクトを通して、家族連れのお客様に喜ばれるサービスを提供することを目指しており、今回の商品もその一環として開発されました。

ぷちローセットの登場


また、時間がない方やすぐにおすしを楽しみたい方には「ぷちローセット」もご用意。えび、サーモン、まぐろ、たまご、いくらの包みをはじめ、ハンバーグやゼリーが盛られたセットです。特に、「ぷちローセット」には、ガチャを行うための「ぷちローコイン」が付いているため、食事の後に楽しみが待っています。ガチャでは限定のだっこずしグッズをゲットできるチャンスがあるため、子どもたちも大喜び!

ご注意


なお、自宅での持ち帰りはできませんので、ぜひ店舗での体験をお楽しみください。「スシロー未来型万博店」では「じぶんでつくローセット」の取り扱いはありませんが、「ぷちローセット」には独自のサービスが用意されています。

まとめ


スシローでは、ただ美味しいおすしを提供するだけでなく、訪れる皆様に楽しい体験を提供することを大切にしています。この新商品「じぶんでつくローセット」で、ぜひご家族や友人と一緒に楽しいおすし作りの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?全国のスシローで体験をお待ちしております!詳しくは特設サイトもご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー おすし体験 だっこずし

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。